
パズドラの〜減について!!
パズドラのダメージ軽減系スキルには、少し減らす、軽減、半減、激減がありますよね?
半減は50%ダメージを減らすという理解で間違いなさそうですが、他の3種の軽減倍率(?)を知りたいです。ネットで調べたら、軽減は30~35%と書いてあったのですが、その計算だと1/22からのモンハンコラボで実装される「金竜公ジンオウガ」のリーダースキル、「5色同時消しでダメージ軽減攻撃力4倍。さらに7コンボ以上でダメージ軽減攻撃力3倍」を上記の軽減倍率で計算すると(ジンオウガサンドにした場合)、30×4=120又は35×4=140となるので、いずれも逆オーバーキルになってしまいます。そういう知識があまり無いので、教えて頂けると幸いです。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
あなたの考えだと
リーダースキルで%がx回掛けてますよね?
その計算だとミルの回復十字でダメージ半減
50%をフレの分合わせて2回使うと?100%軽減するのか?
実際はそうではなくダメージ量の100%を自分のリーダースキルで50%軽減しダメージ量が50%になりフレのリーダースキルで50%のダメージ量を更に50%軽減し25%になる
考えとしては軽減はマスクと同じで何層ものフィルタで通過する物をある程度せき止め限り無く量を減らしていく物です
上下の文面の軽減量が30%の場合0.7倍、70/100、にするので
30×4=120 ではなく 100%(ダメージ量)x0.7倍^4(0.7倍x0.7倍x0.7倍x0.7倍)になりますね
数学では累乗、axaxaxa、aを4回掛けているのでa^4、aの4乗
また、覚醒スキルの属性軽減5%は言うまでもなく同じ属性の軽減同士を足し算で足した%が軽減され、リーダースキルと覚醒スキルはダメージに対し合わせて軽減ではなく別々で軽減します
ダメージxリーダーフレ(%軽減)x覚醒スキル(%軽減)
No.5
- 回答日時:
ジンオウガの軽減率はそれぞれ25%なので
1-0.25=0.75
0.75×0.75×0.75×0.75=0.31640625
なのでジンオウガの軽減を全て発動させた場合は約69%ですね
参考程度にhttps://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1314793 …
No.3
- 回答日時:
「軽減」とかかれたモノでどれくらい軽減されるかはキャラによって違います。
ジンオウガについては実装されるまで分かりません。パズドラの軽減率は掛け算です。ジンオウガなら5色決めて軽減。それを通ったダメージに対して7コンボ時の軽減がかかります。
仮にどちらも25%とすると、5色で敵の攻撃は25%軽減されて75%通り、さらに7コンボで25%軽減されて通るのは約56%です。この軽減率が正しければ、LFジンオウガに対して通るのは約32%です。軽減率は約68%になります。
さらにそれを通ったダメージに対して軽減スキルの倍率がかかり、覚醒スキルの倍率がかかります。覚醒スキルの軽減率のみ全ての覚醒スキルの軽減率の足し算になります。覚醒スキルは〇ダメージ軽減1つにつき5%、潜在覚醒スキルは1つ1%です。属性無効パーティを組むには覚醒スキルのみで100%無効にしなければなりません。
No.1
- 回答日時:
なんで30%を単純に4倍するんだよ。
120%になるわけがないだろ。
30%を4回かけるんだよ。正確には0.7を4回かけるんだよ。
70%→49%(70の30%)→34.3%→24.01%
中学校の数学で習ったはずだけど…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- パズドラ パズドラについて 光属性の相手が50%軽減を貼ってる場合、闇属性(光属性に対して2倍)で殴ったら結局 1 2022/08/04 09:39
- ドライヤー・ヘアアイロン ストレートアイロンのあとにクールドライヤーで冷やすとキープしたり熱ダメージを軽減したりしやすくなりま 1 2023/01/23 19:54
- 国産車 先日の横浜の5台巻き込む追突事故について、 78歳の老人の起こした事故ですが、車が衝突軽減ブレーキ付 8 2023/02/20 11:50
- その他(ニュース・時事問題) 電気料金やガス料金の値上げに対する政府の負担軽減策 1 2022/10/15 21:52
- その他(お金・保険・資産運用) 失業をした後の動き 2 2022/03/29 17:09
- 宇宙科学・天文学・天気 望遠鏡の色消しについて 5 2023/04/03 22:59
- 健康保険 国民健康保険料の軽減について教えて下さい 6 2022/07/13 01:08
- 法学 もしも軽犯罪法が無くなると、違反になる事が減るわけだから犯罪は減りますか? 8 2023/05/31 14:24
- 消費税 簡易インボイスの手書き領収書 2 2023/07/29 14:43
- 投資・株式の税金 住民税の計算の件で 5 2023/03/01 16:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報