重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

一部のエアリスファンがエアリスの生存ルートや復活ルートを望んでますが、どう思いますか??

わたしはエアリスが好きでエアリスの死亡シーンは見たくないほどですが、もしエアリスを生存させたり復活させたら完全にストーリーが変わりそうで嫌です。
このシーンはFF7の代名詞と言われるほどのシーンなので無くしたらFF7じゃなくなりそうです
ただし、ある条件を満たした場合のみの、隠し要素としてエアリスの生存や復活シーンを入れるなら有りだとおもいます。
ゴールドソーサー のデートイベント同様特定の選択肢やエアリスの好感度を特定の数値の範囲に収めた場合にエアリスが殺されなかったり、復活するなど。
自分も初回プレー時はエアリス好きで育てて、結構お世話になってましたし。
大いなる福音はチート性能なので終盤まで使いたいという人も多そうなので。

ただ、普通にプレーする場合にエアリスを生存、復活させるのは無しだと思います。

「FF7、エアリス生存ルート」の質問画像

A 回答 (2件)

賛同します。



FF6のシドやシャドウの生死のように、メインストーリーに
絡まないなら入れてもいいと思います。
この場合は外伝として別売してほしいです。

同様の例が『スーパーロボット大戦』シリーズ。
原作で不幸な最期を遂げたキャラが、展開によっては
生存・味方として参戦するのは嬉しいものが有りますが、
これとて「原作がああだったからせめてゲームは」な訳で、
それを上手く掬い上げている訳です。
    • good
    • 0

なしですよね、絶対に!


クリア後のおまけ要素としてパーティーに復活させられるよ(でもストーリーは居ない扱いで進むよ)ならアリですけれど。

発売予定のリメイクでもそこは変わらないのではないかなーと思います。

ここからちょっとバグの話なのですが、
プレイステーション版の場合、プレイ途中でゲームディスクを取って別のスクウェアのゲームディスクを入れるとフィールドの形がバグって一部の山が平地になって、忘らるる都をすり抜けて先に進むことが出来たのですよね。
この方法を活用するとエアリス離脱のイベントが起きる古代種の神殿に行かなくて済むので、クリアまでパーティーにエアリスが居る状態に出来たのですが。

死亡イベントの後いくつもストーリーがあると思いますが、エアリス結構喋るのですよ。
半分くらいですがちゃんと専用の台詞やイベントが用意されているのですね(用意されていない場所もありますが)
攻略本のインタビュー記事にありましたが最初は死ぬ予定がなくて、急遽死ぬことにシナリオが変更されたようなのです。
恐らくはその死ぬ予定がなかったシナリオは完成していて、その一部が削除されずにゲームディスクに残っていたのかと思います(リミット技も終盤まで使えるLv.4までありますしね)

後付けのシナリオとかじゃなくて、このルートならやってみたいですー
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!