dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分は男性ですが世間一般として自分より学歴がある女性を好きになってもよろしいのでしょうか?(スポーツ選手とかは除いて)
15年前あるテレビ番組で自分より学歴のある女性を好きになるのはどうかなというのがありましたので。
気になったのですが実際のところどうなのでしょうか?また女性が男性を相手にしてくれるのでしょうか?

A 回答 (14件中1~10件)

これって、男性の気持ち次第だと思います。



私は、東京六大学卒ですが、20代の頃に付き合っていた男性は専門学校卒でした。
彼は、大学に行きたかったのですが、現役・1浪ともに受けた大学すべてに落ちてしまい、ビジネス系の専門学校に進みました。
私自身は、学歴って気にしたことなかったのですが、彼は何かにつけて「俺は大学でてないし」「頭、悪いから」とひがむのです。
そのたびに「そんなこと関係ないよ」といい続けていましたが、かなり精神的に疲れました。

今の彼氏は、大学卒ですが、レベル的には私の出身大学よりは下になります。
ですが、最初の頃こそ「倍率、高かったでしょう。すごいね~」と言われましたが、最近では何も言わないです。

結局、男女関係って、フィーリングの問題だと思います。

会社に東大卒の男性がいますが、はっきり言って、「絶対に、この人とは付き合いたくない」と思います。
男性としての魅力がないのです。
逆に、友人のだんな様で高卒なんですが、すっごく優しいし、うんちく王ではないですが、雑学に詳しくて、運動神経が抜群の人がいて「いい、だんなをつかまえたなぁ」と羨ましく思います。

質問者さんが、彼女の学歴ではなく、人柄に惚れたのであれば、それでOKです。
そして、それを受け入れられる女性なら最高じゃないですか。
    • good
    • 0

人を好きになるって学歴に惚れるんじゃなくてその人の人間性に惹かれるものだと思うんで全然いいんじゃにんですか。

むしろ、相手が学歴で決めるような女だったら自分から願い下げですが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分も学歴だけで判断する女性は嫌いです。
でもどうしても学歴が人生において心のトラウマになっているときがありました。しかしこの皆さんの回答にに助けられて気持ちがすっきりとしました。

お礼日時:2004/10/04 18:37

「もし自分が大卒なら、高卒とは付き合いたくない」と思う人は、自分より高学歴の人とは付き合わない方がいいと思います。

    • good
    • 0

全く問題ありません。



そもそも、男性の方が女性よりも高学歴でなくてはいけない、という発想や空気がおかしいと思います。
    • good
    • 0

私は一応伝統的な有名校と言われる大学に通っていました。


だからと言って高卒や、専門卒の人が恋愛対象外になるとは思えません。
むしろ私は自分が学校に通って何をしているのかよくわからない、
将来役に立つかどうかもわからないような勉強をしている間に
就職したり、専門職の道を歩んでいく人たちのことを尊敬しています。

私の両親などは人を学歴で判断してしまう一面もありますが、
やはり最終的に大切なのはその人の人間性だと思われます。
学歴なんかより人間力(魅力)のほうが大切だと思いますよー。
    • good
    • 0

masteryouさん、こんにちは。



自分よりも学歴のある女性を好きになってもいいのか?ということですが
もちろん、好きだという感情に、学歴は関係ないと思います。

>15年前あるテレビ番組で自分より学歴のある女性を好きになるのはどうかなというのがありましたので。

・・・というのは、多分、女性の方が学歴があると
何かと鼻にかけたり、男性を小ばかにしたりして
男性が女性と付き合っていても、面白くなかったり
いやな思いをすることがあるだろう、という理由だと思います。

でも、学歴があっても、人の気持ちを考えられる女性もいますし
学歴を鼻にかけないで、楽しくお付き合いできる女性だっていますよ。

学歴にこだわらないで、自分が好きだと思える女性にアタックしていってください!
ご参考になればうれしいです。
    • good
    • 0

 こんにちわ。


学歴とか社会的な地位を人間を見る時の物差しにしている
人は、やっぱり沢山居るとおもいますよ。
 詳しくは説明出来ませんが、心理学の本を読んでいると
こういう人達の心理状態が良く解って来るので、いろんな
心理学の本を読まれる事をお勧めします。
 学歴は学校に行ったというただそれだけの事、それ以上
でも以下でもありません。もちろん長所でもありません。
あなたが長所と認めてしまったら、低学歴の方を見下す事
になってしまいます。学んできた事を会社の為ではなく、
社会の為に役立ててこそ、初めて尊敬されるのであり学歴
自体にはなんの意味も無いのです。例えば中卒であっても
弱者の為にボランティアをしている人が居るとします。
私はこういう人には頭が上がりません(^^)
 学歴なんかより大事な物は山ほどあるので、これからは
そういう物を基準に人間を見るようにしましょう。
 答えになってないかも知れませが、学歴はしょせん学歴
にすぎないのです。
    • good
    • 0

ぜんぜん大丈夫ですよ!!



あたしのおかあさんの友達で、わたしもよく知ってる人なんですけど、オチャノミズ卒ハーバード卒の人と、高卒でサラリーマンの人と結婚した人いますよ!

すごい仲良しです!

人間の種類にもよるし、feeling の問題もかかわってくるし、学歴だけでは判断できないとおもいますよ!

がんばってください!
    • good
    • 0

かまわないと思います。


学歴と人間性は決して比例はしないと思います。
頭が良いから性格も良いとは限りませんし、その逆もありえます。

学歴よりも人間性を重視すべきです。
    • good
    • 0

あなたの質問に対し、一般論での回答は出来ません。


人それぞれだからです。
男と女の出会いは様々。
お見合いなんかだったら、さぞかし学歴重視でしょうが。

学歴は、すべての人にある得意分野のひとつに過ぎないのであって、
いわゆる「長所」と同じです。
サッカーが得意なのも、カラオケが上手なのも、同じ事なのです。
学歴だけとらまえて論議するのは、どうかな?と。

本当に好きになってしまえば、相手の本質以外の部分は気にならなくなると思うのですが。
学歴なんて、いわば本人の付属品です。

貴説からすると、東大卒の女性は、相手は東大に限るという事になるのでしょうか?
そんな事はないでしょう。多分。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!