dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分から好きになることがない女性から好かれた

大学生の男です。
同い年の彼女がいます。
彼女は今まで自分から人を好きになったことが2回しかないらしく、一回目は小学生の頃、二回目が僕だそうです。
相手からのアプローチもあり付き合ったこともありますが、自分から好きになった人じゃないと全く続かないらしいです。

そのため、僕は彼女からかなり好かれており、就職する地域も僕に合わせようとしています。

このように普段めったに自分から好きにならない女性は、一度好きになると、相手のことがとことん好きなのでしょうか?

A 回答 (4件)

彼女は自分から好きになることがないと言ってますが、たまたま彼女から好きになったのが2人だけであり、元々の恋愛観が重くて依存型なんだと思います。



もしかしたら相手から告られた恋愛でも、連絡が減った、浮気してるんじゃ?とか細かなとこまで気にしちゃう様な依存恋愛はしてたのかも知れませんよ。

私は自ら相手に告白をした事がなく、受け身恋愛のみです。
でも恋愛は並に経験はして、付き合うまでに時間をかけたので、長くも付き合った恋愛もありましたけど、私が元々依存恋愛じゃなく、すごく現実的なので、彼女の様に彼に合わせてしまう様な行動は取りません。

彼が遠距離だから、就職先を彼宅近くに選ぼうとか、同棲も見据えて彼の就職先近くにしようとか言う彼女が多いですが、実際考えて今時点でまだ学生で、結婚まで至るかの保証もなくて、彼に合わせて就職んします。
万が一別れたら、もし彼女の地元を離れ、遠距離彼の家に同棲をしたら、彼女は周りは知らない人ばかり、彼とは一緒には住めないし、思い出の地にもいたくないとなれば、やっと就職できたのに、また転職して引っ越す羽目になるんです。

と先々までを考えれるかどうかの違いだけであり、あなたの事を自分から好きになったから、就職先を近くにしたい訳ではなく、元々の彼女の恋愛観が重い人なんだと思います。

私は長く付き合った彼から、学生時代の時に、結婚しよう、絶対に別れないから!と言われて、本来嬉しい言葉ですが、学生でまだ就職も出来てなくて結婚話?
ちゃんと社会人になり稼いでからプロポーズしようね、と心の中で思いました。

実際に就職をして、本社は東京でも、全国展開だと転勤もあるし、研修は地方だったりもするので、それで遠距離になり別れたカップルもいるので、就職先を安易に考えてはダメです。

じゃもし彼女と就職先を近くにして会いやすくても、あなたは残業で遅い職種なら、時間は合いません。
もし別れたら気まずいだけです。

私の以前の彼は、私の近所でわざわざバイトしていて、別れてから会うんじゃないかとずっと気まずい思いはありましたよ。

と上手く行ってる時は良いけど、と言うのが前提なだけです。

話は逸れましたが、依存って元々が寂しがりやで構って欲しいから相手に依存をするので、この人とは特に好きだから依存って事ではなく、彼女の元々の恋愛観や人に対して依存傾向だから、冷静心をなくしてしまい、あなたと近くの就職先を選ぼうと、依存してるだけです。

あなたが冷静心を持ち、自分の納得の行く就職先を選ぶべきだよと伝えてあげた方が良いですが、きっと彼女は聞く耳も持たないでしょうから、あなたが内定が早くに決まっても、詳しい情報は彼女に伝えない方が良いでしょうね。
    • good
    • 0

とことんというのでなくて、せっかく好きになった人なのだから離れたくないという思いが強いのでしょう。

なんか近年異常に男に執着する特性が、女性全般に強くなっている悪寒がある。教えて!gooの質問には、病的な執着心が裏に隠されている質問も多い。質問者さんの彼女がそうだとは考えていないが、そういうことも頭の片隅に入れておいて欲しい。
    • good
    • 0

高まて



高まって
    • good
    • 0

女性からの好きの感情の進展は、ゆっくりとゆっくりと高まていき、深い。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!