dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学に、男女皆が可愛いと認めるくらいかわいい子がいます。
さいきん芸能のコンテストでもグランプリをとって、芸能活動をしています。

疑問なのですが、男性は可愛い子を好きにならないんですか?女性は、男性の顔以外もかなり重要視しているとおもいます。

そしてわたしの大学の男子は誰一人その子を好きになりません。
もちろんみんな顔は可愛いと思っていますし、彼らの彼女よりその子の方が何倍もかわいいです。
ですが、男性陣が好きになるのはいたって普通の子ばかり。
その子が芸能活動を始めたのは最近で、それまでは身近な存在でした。

なので高嶺の花ってほどでもないんです。
どんなに可愛くても、みんながみんな恋愛として好きになるわけではないんですかね?

たしかに性格は暗くて、不器用な感じで、あまりモテそうではありません。

A 回答 (6件)

私の中高の友達が、高校から芸能活動を始めたんですけど、やはり綺麗なんですけど、男子からはモテると言うわけではなかったんです。


私はその子と2年間席が隣で、普通に話す仲ですけど、芸能人なんだなって言う別格で見てしまう事もありました。
男子達も友達であっても、芸能人になったら一般人ではないと言う感覚なんでしょうね。
学生からしたら普通に恋愛をしたい、と言う人が多いんだと思います。
その友達に限っては、勝手にプライベートな写真を流出してはいけないとか、芸能界のルール見たいのはあったので、その様に気を使う恋愛は男子達は望んではないと思います。
アイドルはアイドル、彼女は彼女で別なんだと思います。
    • good
    • 0

付き合いたい人と見てて美しいなって思う人は、別なんだと思います。



大学の卒業アルバムのランキングで、高嶺の花ランキングと付き合いたい女性ランキングがあったのですが、面子が全然違ってました。
高嶺の花ランキングの子は、付き合いランキングにも選ばれるだろうと予想してましたが、誰1人として入ってなかったんです。付き合いたい女性ランキングに選ばれてたのは、学年のマドンナって感じの派手じゃない普通の女の子達でした。一つ言えるのは、優しそうなトゲのない雰囲気を持ってる方たちが選ばれてたので、やっぱり付き合いたいと思うのは、そういう人なのかなぁと。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます

そうですね
イケメンといわれるひとたちも、見ていたいけど見た目だけで付き合いたいかと言われるとわたしも付き合わないとおもいます

たしかに、一緒にいて楽しい人、気を張らなくていいひと、やさしいひと、飽きないひとがモテる気がします!

お礼日時:2018/01/26 11:21

男は女性を容姿では選びません。



中身です。

自分を愛してくれるか?

母親になった時はどんな親になるか?

家庭的か?

などです。

だから、「優しい女性」がモテるのです。

男の前で、女子力の高いぶりっ子に変わる子がモテるのは、そういう事です。

女性の容姿は、同性同士で競い合ってるんですよ。
男は気にして居ません。

童顔、チビ、貧乳の三拍子揃った子がモテて居たりするでしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね、容姿も重要な要素だとおもうので、その子の容姿もひとつの武器だよな〜と思いました。
それに大学生なので誰も家庭的とか母親になった姿を想像はしていないので…

でも一緒にいるときに居心地が良いか、は付き合う上で大切ですよね
たしかに見た目は一番でも、一緒にいて落ち着くかの面をみているのかもしれません

お礼日時:2018/01/26 11:19

メジャーデビューしたら、学生時代こんなんでした!と暴露する奴出てきますよ!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうですかね〜
ふつうに彼氏もいましたが、みんな特別暴露しようという気もないとおもいます。

お礼日時:2018/01/26 11:17

性格が暗い時点で話しかけにくいのでは…? 話しかけられないのであれば恋愛も何も進展しませんし…



あと一般的に顔立ちが整っている可愛さと彼女に感じる可愛さは違うのではないかと。質問者さんからすると「彼らの彼女よりその子の方が何倍もかわいい」かもしれませんが恐らく彼らからするとその子より自分たちの彼女のほうが何倍も可愛く感じるのだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

う〜ん…
暗いといっても、誰ともはなさないわけでも、笑わないわけでもないんです。

そうですね、顔の作りはその子の方が可愛いと皆おもうでしょうが、愛着というか、心のなかでの可愛いは彼女と比べられないとおもいます

お礼日時:2018/01/26 11:16

同性なんですが…。



長年女性をやっています(笑)

私の同級生たちは、もう40代です。

そういうこと、何度もね
あったんですよ。

もっと身近に、タレントの卵だとか
モデルの卵だとか、うようよいる環境でした。

でもね、何故か男子たちは
彼女たちに首ったけって感じではなかったのよ。

モテると自他共に認めるような男子でも、応援や仲の良い友人ではあるのだけど
「彼女」は他にちゃんといてね。

それで思ったの。

男性は、女性に夢や理想はあるけれど
現実的に、自分がプレッシャーに感じたり
無理をし続けてまでも、恋愛を求めることはあまりないんじゃないのかな?

地に足をつけて、っていうか
自分のことをきちんと見てくれて
向き合っていられる相手。
そういう異性を「愛しい」と思ったり「守りたい」と思ったり
するのでは?

いくら身近にこれまで居ても
「今」は遠い存在。

自分がその場所にいない「今」
どんなに可愛いと思っても、別世界なんじゃないのかな。

逆に言えば、征服欲の強い男性や
女性をアクセサリーと思っていれば、満足感があってそれもまたプライドなのかもしれませんよ。
これは男女共にね。

もし、本当に彼女のことが好きならば
性格が暗かろうが、不器用だろうが
好きなものは、好きでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

とても納得しました
そうなんです、男女ともにその子のことは応援していて、何かに出演するたびに盛り上がってはいるのですが、だからと言って個人的に連絡を取ってどうにかお付き合いしたいなんて感じではないみたいです。

そうですよね、きっとその子みたいな容姿の子と付き合えたらな〜とは思えども、じゃあ好きになるのかっていうとまた違うのかもしれません。

逆にいえばその子だって、ほかの男の子のこと好きになることもなさそうです

みんな、自分とおなじ目線の相手を好きになるんですね

お礼日時:2018/01/26 11:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!