
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
この話からすると、彼はシャワー時だけひっきりなしに痰を吐いているってことですか?
その他、例えば、あなたと一緒に部屋でくつろいでいる時、食事中、外出中やあなたの知らない職場やまたは他所ではどうなのか聞いたことあります?
普段痰が絡まない人が、風呂場だけで15分ずっと絡んで吐き続けるなんてないと思うんだけど。
そこを見極めた上で、そうでないなら、ただ単に彼の癖かも。しかも、彼にはほぼ無意識でシャワーを浴びると反射的にカ~ペッ!を繰り返してしまう。
その場合は、大変言いづらいかもしれませんが「非常に不快なので」(ここは他の言葉に置き換えてもOK)、耳障りでもあるので、止めてくれるようはっきりと言うべきです。
でも、もしそうでないなら、過去に肺の病気をしたことはありませんか?
痰を吐くのは肺や気管支、循環器系が弱いからかもしれません。
はっきり見たことはないでしょうが、痰の色によっても病気が分かります。
一番危険なのは血痰、いわゆる血を含んだ痰です。
また、血痰などなくても、ちょっとした風邪みたいに軽い結核だと自分に自覚がないうちに治ってしまうこともあるのです。治ればいいかと思うと、若いうちは大丈夫なのですが60~70代くらいになって体力が落ちたり、抵抗力や免疫力が弱くなると再発する恐れもあるそうです。
背の高い比較的やせ型タイプの男性に多い。
何かあれば困るので、いったん検査を受けてみることも考えていいと思います。
何事もなければそれはそれで安心だし、医師に痰が絡まない習慣など指導が受けられることもあります。
この回答へのお礼
お礼日時:2018/01/30 13:58
スゴイ!まさに、おっしゃる通りで、
彼は背が高く細身の人間です!
詳しい内容、どうもありがとうございます。
そうなんですよ、、、
お風呂のシャワーのときだけなんですよね、、、
だから、反射的に昔からのクセなのかもしれないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
ずっと15分くらい続くので、その声が風呂場から聞こえると気持ち悪くて仕方ありません。
でも、何かの病気なのかとも気にもなって心配です。