プロが教えるわが家の防犯対策術!

汚い相談ですみません。
夫の痰を吐く行動についていくつか質問があります。
結婚10年目になりますが、ヘビースモーカーで、さらに年齢を重ねてきたせいか最近の痰吐きがひどくなっているように思います。
洗面台の無いアパートのため、毎日のうがい歯磨き手洗いはキッチンでしています。うがい歯磨きの時は仕方無いとあきらめていますが、手洗いの時にキッチンのシンクにクワァ~ペッ!とあの嫌な大きい音を出して痰を吐きます。やめてと言うと、注意してるけどたまにやってしまうと言われ、嫌な顔をされます。
手洗いの時ぐらいは吐かないでティッシュに出して欲しいのです。私が間違っているのでしょうか?
夫の実家が近くにあります。実は夫の両親も痰を吐くのです。義父のほうはタバコを吸うのでわかるのですが、義母はタバコを吸わないのに吐きます。
たぶん夫もそうなのですが、鼻の通りが悪く、ちくのう気味なんだと思います。
タバコだけじゃなく、身体的な理由からだとしても、母も夫も耳鼻科等にかかったことがありません。
もしちくのうだとして、治療をすれば痰は改善されるのでしょうか?
タバコをやめるのが先だとはわかっているのですが、夫は飲酒もギャンブルも一切しなくて、今は特に趣味も無いためタバコはしばらく辞めるつもりが無いようです。
職場が完全禁煙化になりそうなので、そのタイミングでやめるかもしれませんが。。。
まとまりの無い文章ですみません。
お訊きしたいのは、

1出来るだけキッチンで吐かず、ティッシュに吐いて欲しいという要求は無理がありますか?

2ちくのうの場合、治療をすれば痰は改善されますか?

この2点になります。痰が絡む人は、吐きたくて吐いている訳じゃないのは少しはわかっているつもりですが、私もあの大きな音を毎日聴かされ、ストレスなのです。
どうぞ宜しくお願いいたします!

A 回答 (1件)


無理難題ではありませんが、ティッシュに出しても音は変わりませんよ。
クワァ~ペッ!は痰を喉から口に移動させるために必要な動作ですから、シンクでもティッシュでも同じです。


鼻炎によるものなら治療で改善しますが、加齢等による唾液の減少が原因なら治療は不可能です。

本人にとってはとても気分が悪いですが、音を止めるなら痰を吐かずに水と一緒に飲み込むことになると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています