
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
あなたが金持ちなら まようことなく ディアゴステーニにすれば1年は作って遊べる
タミヤとフジミでは一般的にタミヤがいいが、塗装もできないような奴が作ったのではどっちも同じだろうね
プラモデルは色を塗る(ことで本物っぽく見せる)ことに楽しみがあるので「色は最初から塗られているもの」じゃ面白くないね。
>500分の1と700分の1のどちらか
って 大きさが(もちろん値段も)違うからね 金があるなら 500分の1ですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【飛行機のプラモデル】航空機...
-
プラモデルの白部分の経年劣化...
-
Zガンダムは「ゼータガンダム」...
-
プラモデルの金型の税金って高...
-
何でプラモデルは全部タッチゲ...
-
亡き連れはファーストガンダム...
-
わざわざ傷物を売る店員
-
初めて美プラに艶消しトップコ...
-
鉄道模型コレクターさんの、一...
-
この機体は?(ガンプラ)
-
未組立のガンプラのABSの経年劣...
-
ガンプラより女の子プラモの価...
-
国際興業観光バスのカラーリン...
-
昔の模型雑誌は今でも参考にな...
-
推しが一般のアイドルではなく...
-
100センチの幅の昇降デスクに27...
-
金曜ロードショーの初代オープ...
-
ジオラマの道路を作るのが難し...
-
レイバンのこの可視光線透過率
-
プラレールには駅のアナウンス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タミヤセメントの除去
-
タミヤセメント接着剤の瓶のフ...
-
プラモデル用接着剤の捨て方
-
タミヤ白蓋のハケが太くなって...
-
黒のスモークの色の塗料ってあ...
-
なぜタミヤセメントて言うんで...
-
模型で使うノギスについて
-
プラ板はどこで買えますか?
-
動画を見ていたら…
-
タミヤセメントの匂いで気持ち...
-
色付きのプラ板
-
初心者向けの戦闘機プラモデル
-
タミヤのクリアカラーの代用品
-
メガミデバイスの接着
-
キットカットの大きな外袋を切...
-
ガンプラにイライラ… タイトル...
-
笑い袋を作りたいのですが・・・。
-
駿河屋でプラモを購入した事が...
-
ガンプラを組み立てて転売する...
-
バンダイから発売されたプラモ...
おすすめ情報
フジミの場合は、500分の1と700分の1のどちらかも出来ればよろしくお願いします。