No.6
- 回答日時:
「ちばらぎ」という言い方がありますね。
「ちばらき」という人はまずいません。ここですでに「一般的認識としては「いばらぎ」が優勢なのでしょう。茨木や栃木は北関東のうちでなまりのきつい地域で、すでにでていますが、地元の方が「いばらぎ」と発音される場合が多いです。
どうも、北に行くにしたがって濁音優勢の傾向があるようで、苗字の濁り(「たじま」と「たしま」など)にもその傾向があるようです。
No.4
- 回答日時:
茨城県民自体、方言の関係で濁った喋り方をする人がいます。
特におじさんおばさん~お年寄りあたりが。県民自体が「ぎ」と言ってしまうので、他の県民も調べずに「ぎ」が正しいと思っていたりします。
県外の人はもっと勘違いすることでしょう。
ちなみに自分の周りの県民では、60~90代男性で「ぎ」と言っている人を結構みかけました。全員生まれも茨城県民のはずです。
たしか県外の人だったかな、という人で「ぎ」と言っていたのは40代から上の男性女性などでした。(県外の若者とは喋る機会なかったので分かりません。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電話番号
-
大阪の知り合いの携帯電話番号...
-
テレビ局と関連のあるスーパー...
-
JR京都駅の近くの、阪急の駅
-
PiTaPaで阪急区間指定とマイス...
-
同志社大学(今出川)に大阪か...
-
電車の領収書について
-
JRはよく遅れるのに阪急が遅...
-
福岡市内、古賀インターから伊...
-
次の駅を「なんば駅」にアクセ...
-
JRの北新地駅と大阪駅につい...
-
異なる駅名
-
JRと阪急って1枚の定期券で買う...
-
阪急三宮と神戸三宮って同じで...
-
国鉄やJRはもちろん近鉄、京阪...
-
阪急の電車の窓の横にある窓開...
-
東海道線(京都方面→大阪駅)の...
-
金券ショップに売っている 友...
-
なぜ阪急京都線の特急は
-
カードローンってどうして利息...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電話番号
-
大阪の知り合いの携帯電話番号...
-
JR京都駅の近くの、阪急の駅
-
山陽電車⇔阪急電車の乗り換え
-
テレビ局と関連のあるスーパー...
-
数字のゼロ(0・零・れい)の...
-
女性に質問:歯が抜けてると恋...
-
どこ?
-
PiTaPaで阪急区間指定とマイス...
-
なぜ阪急で三宮から京都までは6...
-
大阪の内環状と外環状の経路の...
-
阪急吹田~堺筋本町 pitapaとマ...
-
銀座の「明」について
-
JR芦屋駅は特に大規模な駅でも...
-
大阪の北摂から名古屋港に原付...
-
JRの北新地駅と大阪駅につい...
-
この二つの違いはなんですか。 ...
-
電車の領収書について
-
JRはよく遅れるのに阪急が遅...
-
阪急の電車の窓の横にある窓開...
おすすめ情報