
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
以前わたしも同様の問題で質問して解決できました。
PHS機を子機として使います。
これでどうでしょうか。
参考URL:http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/products/phs/rela …
この回答への補足
HP見てみました。「PHS機を子機」とはどの機種でも可能なのでしょうか?
今ある固定電話の番号の子機にできるのでしょうか?
また、PHSの加入は必要なのでしょうか?
No.7
- 回答日時:
過去の新製品で
マウスと電話機とを融合させたものがあります。
http://henkore.hp.infoseek.co.jp/toukou/45.html
http://www.tv-tokyo.co.jp/bangumi/wbs/toretama/1 …
日本での発売品を私も持っています。
他社製品もありました。
携帯電話普及のせいであまり売れなかったようで
最近はあまり見かけませんね。
ネット検索すれば、購入先が見つかるかもしれません。
No.6
- 回答日時:
ご使用の固定電話がISDNか、ISDNに変更することが可能であれば
参考URLのような商品があります。
これを使うと、PHSの電話機を子機として使うことができます。
PHSは子機だけに使うのであれば契約が切れていても使用できます。
今では中古でしか手に入らないでしょうが、見つけることができれば安く導入できると思います。
さらに調べましたところ、ISDNに変更しなくても松下電器のVE-PV01LというデジタルコードレスフォンでもPHSが子機として登録できるらしいです。
参考URL:http://ascii24.com/news/i/hard/article/1999/06/1 …
No.5
- 回答日時:
親機をPHSコードレス機にして、受話器はPHSの電話機を使うというのは如何でしょうか。
これならPHSの契約は不要です。
中古の機械になると思いますし、対応している機種との組み合わせを調べないとダメですが、探せばまだ入手できると思います。
No.3
- 回答日時:
電話の子機じゃダメですか?
わりと小さめのものがあると思いますけど・・・
子機をストラップつきの袋タイプのペットボトルホルダーに入れるのはどうでしょう?(水筒みたいになるやつ)
かっこ悪いけど、家の中だけならそんな感じで充分では?
数年前、携帯電話型の子機を見たことありますが・・・
メーカーも忘れてしまいました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在、お掛けになった地域では...
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
外出先からリモートデスクトッ...
-
PCのネット接続について質問です。
-
学校のWiFiに繋げると履歴が見...
-
ネットワークエラーが出て共有P...
-
PS5 ONUから有線接続
-
NTTネット利用料金
-
①ホームルーター ②ポケットwifi...
-
IP電話サービスについて
-
wi-fi アダプター という商品に...
-
CATVインターネットについて。 ...
-
光回線が開通しました!
-
1日中ネットをしてると、どうな...
-
Fire TV stickでVLCを使って世...
-
スマート電球の接続が出来ません。
-
google chromecastが旅行先のホ...
-
ルーターの接続について教えて...
-
ネット接続方法でモデムやルー...
-
データセンターの秘密
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NECの電話の受話器音量(デフォ...
-
受話器はずれ
-
受話器を上げっぱなしにしてい...
-
インターネットと電話をとなり...
-
ビジネスホンを一台だけ増やす
-
IP回線(光電話)で留守番電話...
-
2人が完全に同時に相手に電話...
-
swichbotでインターホンの受話...
-
固定電話を持ち歩く方法
-
ビジネスホンをコードレスにす...
-
受話音の大きな電話機(特大受話...
-
自宅と事務所あわせて電話3回...
-
いい方法ないでしょうか?
-
成城付近のJ-COM事務所
-
steamが定期的にログアウトされ...
-
EVに必要航続距離
-
町内会のコピー機の選択で困っ...
-
電線の蜘蛛駆除
-
取引先担当者にお歳暮を贈るの...
-
Googleの自宅を岡山に設定して...
おすすめ情報