
No.1
- 回答日時:
先ほど、試しに読み取りパスワードを設定したファイルをRTF形式で保存しようとしたところ、
イルカのカイル君に
「この文書は保護されています。このバージョンのWord文書以外の形式で保存すると、文書の保護は解除されます。操作を続けますか?」
と言われてしまいました。
RTF形式ファイルだと文書の保護ができないようです。
(というよりワード以外無理ではないでしょうか。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワード文書を保存するとPDF...
-
差し込みで設定した書式が保存...
-
wordで1ページだけを保存したい時
-
Wordの差し込み印刷でSql文を変...
-
DVD-RWを入れてもドライブが表...
-
openofficeのソフトからWord/Ex...
-
ワードファイルの分割が出来ない
-
RTF形式でのパスワード設定
-
word文書の二カ所保存の方法
-
名前を付けて保存と上書き保存
-
EXCELにて変更していないのに毎...
-
Excel VBAで確認なしで上書き保存
-
パブリッシャーデータをjpg変換...
-
PDFを1ページ目から表示させた...
-
メールでもらった画像をコピー...
-
Docuworksに代わるソフトを教え...
-
エクセル ファイルを削除でき...
-
WORDの文字が赤になり取消...
-
ワードやエクセルで作ったファ...
-
Word文章の文字が赤くなってしまう
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wordの差し込み印刷でSql文を変...
-
openofficeのソフトからWord/Ex...
-
ワード文書を保存するとPDF...
-
wordで1ページだけを保存したい時
-
差し込みで設定した書式が保存...
-
EXCELにて変更していないのに毎...
-
Word「自動バックアップ」、「...
-
RTF形式でのパスワード設定
-
Excel VBAで確認なしで上書き保存
-
紛失したUSBの文章を復元し...
-
Word保存時にズーム倍率をリセ...
-
パブリッシャーデータをjpg変換...
-
PDF文書の保存禁止設定方法を教...
-
DVDで、ワードの文書は保存でき...
-
WORDで文書作成中に再起動…保存...
-
一太郎で作成した作品をdocx...
-
ワードで勝手に保存されちゃう...
-
内部統制 文書の保存期間は?
-
ワードファイルの分割が出来ない
-
ワードの文章を上書き保存した...
おすすめ情報