dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドンキの二万円のノートpcを買いました。

ワードに簡単な文章を保存したくて
色々触ってたんですが、バグるし
文字打てなくなるしイライラします。

本当に簡単な文章を保存したいだけなので
アクセサリに貼っているメモに文章入れて保存すればいいやって思って打って保存しようとしても保存ボタン押しても反応なし。

アクセサリの中にワードパッドというものがあったのですがそちらを利用した方が良いのでしょうか?

A 回答 (11件中1~10件)

No.6の補足です、ネットやワープロソフト等の作業を快適出来て、今後5年程度はスペック不足に陥る心配が殆どない、パソコンが現在入荷待ちですが、税込み6万円で買えますよ↓


https://s.kakaku.com/item/K0001287480/?lid=sp_pr …

CPU(APU)に Ryzen 5 4500U と↓回答者様が表でお示しの、Pass Markとベンチマークでドンキの二万円のノートPC のCPUに対して約10倍の性能でメモリも8GB搭載で、ストレージも高速なMVMe SSDで 512GBもありデータの保存スペースも充分あり大変オススメです。
    • good
    • 0

こんにちは。


MUGAストイックPC3をご購入なさったのでしょうか?
このPCは確かに低価格で、筐体は綺麗なので一見よさそうに見えるのですが、4年前のエントリー機種向けCPUと低メモリー(4GBしかない)なので、性能的には全く期待できません。

>ワードに簡単な文章を保存したくて色々触ってたんですが、バグるし文字打てなくなるしイライラします。

↑はおそらく、処理速度が操作に追いついていない結果の現象だと思います。最低限メモリーを8GB程度まで積み増さないと、おそらく改善は見込めないと思うのですが、ところが何とこのPCにはメモリスロットが無い(!)。苦しいですね^^;。

ベンチマークテストの結果をとあるサイトから引用します。
この様な感じなのでこのPCで何かするときには急いではいけません。ちょっと複雑な処理を実施すると時間がかかるので、入力が固まった様な感じがしたときには、動き出すまで慌てずに待つことです。どんどんいろいろやると、固まること必須です。

お大事にどうぞ。
「ドンキの二万円のノートpcを買いました。」の回答画像10
    • good
    • 1

インターネットに繋がなくても、少なくともワードパッドやノートなどのアクセサリソフトは使えるはずですよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
そちらは使えました!
ネット使わないのでサクサクできまひた^ - ^

お礼日時:2021/02/06 18:34

諦めることはない。

買ってすぐなら返品すれば金は戻ってくる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

でも開封して立ち上げしたのに大丈夫なのでしょうか?

お礼日時:2021/02/06 17:53

もし、インターネットに繋いだままで作業されているのなら、インターネットを切断してみてください。

場合によってはかなり安定するはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

インターネットに繋がないと使えないですよ!

お礼日時:2021/02/06 17:53

性能が最低限なので、ワープロソフト以外に他のソフトを立ち上げていたり、バックグラウンドでWindows Updateが行われていると、レスポンスが極端に悪くなり、キーを押して反応するまでにラグが発生します。

    • good
    • 0

最近は、「安ければやすいほど良い!」って基準で商品選びをする方が非常に増えてしまった気がしますね。


新品で2万円のPCなんて、まともに使えないと考えたほうがいいでしょう。
No.1さんが回答されていますように、2万円なら、ヤフオク等で中古PCを買ったほうがよかったと思います。

改めて、まともな価格の新品PC、もしくは中古PCを再購入したほうがいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お金がもったいないのでどうにかこれでやっていきたいです

お礼日時:2021/02/06 17:53

キングソフトの「Writer」というソフトが、「Word」の互換ソフトですが、プリインストールなので、スグに使えるはずです。


見掛けや使い方はWordとまったく同じですが、うまくいきませんか?

マイクロソフトの「Word」を別途にインストールされたのでしょうか?

>アクセサリの中にワードパッドというものがあったのですがそちらを利用した方が良いのでしょうか?
 それも使えますが、Writerが使えるはずですが、もちろんWordで作った文章も開くことができますし、その文書を新たに改変して保存することも出来るはずです。
    • good
    • 2

Windows 10 パソコンなら、Microsoft IME の不具合では?



「以前のバージョンの Microsoft IME を使う」をオンにすれば解決します。

https://www.pasoble.jp/windows/10/ime-nyuuryoku- …
    • good
    • 0

メモで動作不良を起こすならメモより重いワードパットのほうがもっと厳しいと思います



ただ、メモが動作不良を起こすなんて少し考え難いですね
バックグラウンドで何かが動いていないか、システムのアップデート中でないか確認してみたほうが良いと思います
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!