dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ボクシング選手とプロレス選手
闘わせたらどちらが強いと思いますか?
(例えば道端でいきなり喧嘩になった時など)

A 回答 (8件)

先手を取れるのはボクサーです。



しかし、ヒット出来るのは、最初の数発だけ。
その数発だけで致命傷を負わせることが
できなければ、掴まれて、投げられ、間接を
決められ、押さえ込まれて、ボクサーの
負けになります。

格闘技は、ボクシング、空手のような打突中心の
格闘技と、レスリング、柔道のような組み討ち中心の
格闘技に別れますが
異種格闘技でも、大体このパターンで
組み討ち中心の格闘技が勝っています。

ワタシの経験でも組み討ちが有利ですね。

学生時代ですが、明治大学柔道部と、中大
拳法部が路上でケンカしたことがあります。

どうして身元が判明したか、といえば双方
名乗り合ったのですね。
バカみたいですが。

結果は予想通りでした。

顔面にワンツーパンチが入ったのですが、殴られながら
相手を掴んだ柔道部の勝利に終わりました。

かようにして、格闘技の玄人相手に、数発の
パンチで沈めるのは、ことのほか難しいのです。
    • good
    • 0

ボクシングのチャンピオン!


一発でしょう。
    • good
    • 0

ボクサーだと思う。


全盛期のタイソンだったら、どのプロレスラーも勝てる想像ができない。
一発で終わると思う。
    • good
    • 0

プロレスラー


ボクシングより技が豊富だし。
    • good
    • 2

昔、猪木vsアリ戦がありましたね。

ルールが複雑で決着がつかなかったですけれど…。

プロレスラーは少々の打撃には耐えると思います。
元ボクサーで道端の素人に声をかけて、1発入れたら1万円という動画を見たことがありますが、素人では無理でした。

両者とも色々と縛られているので道端でいきなり喧嘩は出来ないと思うのですが、
互いにボクサーとプロレスラーという相手の正体が判ってしまったら、頭の良いボクサーなら降伏でしょうね。
プロレスラーに組まれたら御終いですし、1発の打撃だけで倒せる相手ではないです。
    • good
    • 2

プロレスラーですね。


重量級以外のプロボクサーは滅多に喧嘩しないでしょうね。
軽量級なら喧嘩強い素人でも2発外せばかてるかもね。
    • good
    • 1

不意打ちをした方


後は体格と熟練度
ボクサーは倒されたら(転かされたら)終わり
離れたの戦いならボクサー
タックルが出来るかがカギ。
    • good
    • 1

道端だとボクサー

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!