

レスリング女子と喧嘩することになっても全く怖くないのはぼくだけでしょうか?レスリングには打撃もなければ、関節技絞め技もありません。上取ってボコボコ殴られても、所詮打撃素人の女子のパウンドなんてたかが知れてます。これが柔道女子と喧嘩することになったらめちゃくちゃ怖いです。投げられてコンクリートに叩きつけられたら死にます。関節技絞め技もあります。レスリングのタックル食らっても大して痛くありません。須崎と喧嘩することになっても、正直「可愛い女の子に遊ばれるの楽しそうw」とか思いません。威圧感ゼロです。レスリング男子と喧嘩することになったとしても「男と密着するの気持ち悪そうw」としか思いませんけどね。須崎に勝つのは無理だと思いますが、負けるとも思いません。何回ローリング食らってもフォールされてもそれで喧嘩は終わりませんから。レスリングというのは喧嘩で勝つための格闘技というよりかは、喧嘩で負けはしないための格闘技と言えませんか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
戦うお互いがルールを守っているからそのように見えるんです。
ルール無しで喧嘩をするんなら、一般人なら簡単に殺されます。
まあ、アナタが怖くないのは、それはそれでいいですが。
No.2
- 回答日時:
向こうはケンカじゃなくてスポーツだからね…
その論法だと例えばボクサーとやっても勝てるんじゃないの?
カーフキックかませば動けないし、マウントからボコる動きはしないよね
彼らは脚のバネも使って打ってくるから、足元攻めれば行けるって事になるじゃない
じゃあケンカだと、相手が刃物持ってたらどうすんの?
あなたの大好きな打撃系の格闘技でも歯が立たないよ?技で勝てるから、なら結局習熟度
じゃあたかが3ヶ月だっけ?習ったところで勝ち目無いじゃん
ケンカしたいならケンカで鍛えないと勝てないと思うけどね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どれが実戦的ですか?
-
日本拳法の戦闘能力は高い?
-
レスリングと柔術って何が違う...
-
身長187cmです。 喧嘩に強い順...
-
空手経験者の女に、格闘技未経...
-
背低い人が背高い人にタイマン...
-
クラスの女子が強すぎ
-
ゴリラと同じ握力500kgあったら...
-
太ってるのはケンカに有利なのか
-
顔に負担の少ない格闘技
-
私の会社の後輩で、結構本格的...
-
女子に負ける男っているの
-
ケンカの強くなる方法を教えて...
-
身長187cmです。 レスリングの...
-
身長187cmです。 柔術家の喧嘩...
-
レスリングと柔道どっちがパワ...
-
25歳の若者が、殴ってきたおっ...
-
眼鏡 コンタクト
-
細身の女性はどこまで強くなれるか
-
ボクシングとレスリングはどっ...
おすすめ情報