
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
なれます。
アイアンクローで頭蓋骨骨折。
脇腹なら肋骨骨折。
ストマッククローで内臓破裂。
握手のように握られただけでも手の骨はバラバラになるよ。
500キロあれば身体のどこを掴まれても耐えられる訳がない。
よくいろいろな格闘技で一番喧嘩で強いのは、という質問があるが、俺は握力を鍛えるのが手っ取り早くて一番いいと思っている。
キンタマを握り潰すとか首を絞めるとか髪を
掴むとか。単純だけど効果は絶大だと思うんだけど。
No.1
- 回答日時:
ゴリラのような握力があることは素晴らしいことですが、MMAの世界チャンピオンになるためには握力だけでは不十分です。
MMAは非常に総合的な格闘技であり、多くの要素が組み合わさっています。MMAの成功には以下のような要素が必要です。
1. 技術: MMAでは複数の格闘技の技術が必要です。組み技、打撃技、寝技など様々な分野での熟練度が求められます。握力だけではなく、複数の技術を学び、練習する必要があります。
2. 身体能力: 握力だけでなく、パワー、スピード、スタミナ、柔軟性など、総合的な身体能力も大切です。これらの要素をトレーニングし、向上させることが必要です。
3. 経験と戦略: 経験は非常に大切です。試合での実践経験やトレーニングでの模擬試合などを通じて、相手との戦略や反応力を養う必要があります。
4. メンタル面: MMAは非常に厳しい競技です。メンタルの強さ、集中力、ストレス管理なども重要な要素です。試合中に冷静さを保ち、自分の技術を最大限に発揮できることも求められます。
握力は重要な要素の一つですが、MMAの世界チャンピオンになるためにはそれだけでは足りません。熟練した技術、身体能力、経験、戦略、メンタルの面での成長と継続的な努力が必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 筋トレ・加圧トレーニング ゴリラ並の握力500kgあっておっぱい揉めないのと握力30kgでおっぱい揉み放題どちらを選びますか? 2 2023/06/03 09:22
- 格闘技 総合格闘技でオールラウンダーになるには? 総合格闘技を習っています。オールラウンダーを目指しています 1 2022/04/06 02:31
- システム科学 日本の科学技術は低いですが、世界一・世界トップクラスの技術なども多あります。 科学技術力が低かったら 3 2022/08/17 15:13
- システム科学 日本の科学技術力は世界 9〜7位 辺りと大学教授が言っていました。ですが、事実として日本の 宇宙技術 4 2022/08/16 13:41
- 格闘技 先日のRIZIN対ベラトール対抗戦を観たのですが 率直に思ったことが格闘技界で日本人で本当の世界でて 1 2023/01/01 23:41
- その他(自然科学) 日本は 博士号取得者数は微増 論文数は停滞 引用数は減少 なのになぜ技術力が高いのでしょうか。大学教 1 2022/08/16 20:25
- その他(恋愛相談) 世界チャンピオンでもないプロボクサーとの結婚は幸せなんでしょうか? 一回でも日本チャンピオンになって 2 2023/05/11 19:54
- システム科学 日本の科学技術について 現在中学2年です。 疑問があるので答えてくれると嬉しいです。 以前京都大学教 5 2022/08/25 14:48
- システム科学 日本の科学技術は9〜7位くらいと大学教授が言っていました。ですが、日本の産業技術は世界トップクラスに 1 2022/08/16 03:21
- システム科学 疑問があるので答えてくれると嬉しいです。 中学2年です。 日本の科学技術力は 9〜7位 くらいと京都 3 2022/08/25 16:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どれが実戦的ですか?
-
日本拳法の戦闘能力は高い?
-
レスリングと柔術って何が違う...
-
身長187cmです。 喧嘩に強い順...
-
空手経験者の女に、格闘技未経...
-
背低い人が背高い人にタイマン...
-
クラスの女子が強すぎ
-
太ってるのはケンカに有利なのか
-
ゴリラと同じ握力500kgあったら...
-
顔に負担の少ない格闘技
-
私の会社の後輩で、結構本格的...
-
女子に負ける男っているの
-
ケンカの強くなる方法を教えて...
-
身長187cmです。 レスリングの...
-
身長187cmです。 柔術家の喧嘩...
-
レスリングと柔道どっちがパワ...
-
25歳の若者が、殴ってきたおっ...
-
眼鏡 コンタクト
-
細身の女性はどこまで強くなれるか
-
ボクシングとレスリングはどっ...
おすすめ情報