
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
合気道は素晴らしい武術ですが道で喧嘩となると10年やってやっと喧嘩に応用できる程度ですから武術をストリート・ファイトに活かしたいのであれば総合格闘技がベストです。
合気道や空手、柔道、カンフー等は習得するのに時間がかかり出来るだけ早くケンカに応用したいのならお奨めしません。総合格闘技は立ちも床も全て対応出来ます。スタンドアップ、立って戦う時にはボクシング、キックボク、ムエ・タイやそれらに必要なトレーニングを習得します。キックボクシングでボクシングだけでは習得出来ない脚の攻撃や防御を、ムエ・タイでこれらでは習得出来ない肘と膝の攻撃や防御を習得します。床ではレスリング、柔術を行います。日本古来の柔術はスタンドアップ・スタイルになりますから床に非常に強いブラジリアン柔術を教える所が増えています。得にブラジリアン柔術は地面に倒されても背中が地についた姿勢から相手を負かすことが出来ますから取っ組み合いになった時は断然有利です。
「MMA(ミックス・マーシャル・アーツ)」で検索すれば大都市ならジムは沢山ありますし、上記のもの全てを教えてくれますから満遍なく技術を習得することが出来ます。本当はパンチひとつのよけ方の知らない日本のチンピラやヤンキー程度なら数ヶ月も通えば相手が一人なら負けることはないはずですし女性でも逃げ切れる程度の打撃は与えられます。長く習得すればするほどタイミングを掴むことが出来ますから相手が数人でも対応することが出来るようになりますが初心者でも具体的に言って2ヶ月も取り組めば素人とは差をつけられる事がわかりますので道で怖そうな人から必要以上に逃げる必要はなくなるはずです。
しかしストリートファイトは警察沙汰になりますし一般的に言って何年も総合格闘技をやっている者は実際は道で喧嘩はしません。相手が同じように総合格闘技をやっている場合があれば習得年数で負けてしまう場合もありますし力量の違いで相手を必要以上に打ちのめしてしまい大怪我を負わせる可能性もあるからです。ただモラルを一切忘れてお話しすれば何か一つを習得するよりは断然、総合格闘技が有利で「強い」はずです。
トレーニングとしてはフィットネスクラブなどボディビルダーのように身体を鍛えることは筋肉が硬くなり動きが鈍くなりますし格闘に使う部分の筋肉は鍛えられないので喧嘩には向きません。自分の身体の重みを利用してするトレーニングがお奨めです。例えば懸垂、腹筋、腕立て伏せ、背筋等の基本的なもの、ヒル・スプリントと呼ばれる坂を全速力で走っては歩いて下りるの繰り返しをする、道具を使うならケトル・ベルを使い普通の筋トレでは出来ない関節の周辺の筋肉も鍛えることが良いと思います。首を鍛えることも大事ですからネックアップと呼ばわれるトレーニングで怪我を防ぐことです。うつ伏せになり腕は身体につけたままの姿勢で首を上げ下げします。左右にも振り止めるまで床には顔をつきません。トレーニングで大事なことは集中して行い身体を充分に休ませることです。セット数を定め、限界を知る為に少しづつ増やして行くのが良いと思います。一日の筋トレの量としては回数をこなすよりも日々続けることが大切ですからあまり最初から飛ばさないことも大事です。
最後にケンカで絶対に負けない方法をお教えします。
それは「ケンカはしないこと」ですからねw 頑張って下さい◎
丁寧な回答ありがとうございます。合気道は今5年なのであと五年くらい頑張ってみますww喧嘩しないことがやっぱ一番ですよねw僕もしたくないんで、向こうが何かしてきたら戦おうと思います。バカみたいに筋肉つけるんじゃダメなんですね!書かれている通りのトレーニングしてみようと思いますー

No.3
- 回答日時:
現代では、武道よりも
【騒技術】
・直ぐに大きな声で「すみません!すみませんっした!」と謝る。
・触れられたら、大げさに痛がる。「イタタタタタタタ!!!!!」
・因縁付けられたら、「ダメダメ!ケーサツケーサツ!」と周囲の人に聞こえるよう大きな声で。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レスリングと柔道どっちがパワ...
-
日本拳法の戦闘能力は高い?
-
身長187cmです。 喧嘩に強い順...
-
リアルガチでレスリング≒押し込...
-
どれが実戦的ですか?
-
背低い人が背高い人にタイマン...
-
ゴリラと同じ握力500kgあったら...
-
顔に負担の少ない格闘技
-
戸隠流忍術って強いのか
-
総合格闘技のプロになるには、...
-
細身の女性はどこまで強くなれるか
-
格闘技歴ってどんくらいあると...
-
パンクラチオンが消えた理由
-
眼鏡 コンタクト
-
セーム・シュルトは認められな...
-
世界最強の武道・格闘技ってなに?
-
キャッチアズキャッチキャンを...
-
PRIDEで靴を履く履かないの違い...
-
レスリング女子と喧嘩すること...
-
レスリングと柔術って何が違う...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どれが実戦的ですか?
-
日本拳法の戦闘能力は高い?
-
レスリングと柔術って何が違う...
-
身長187cmです。 喧嘩に強い順...
-
空手経験者の女に、格闘技未経...
-
背低い人が背高い人にタイマン...
-
クラスの女子が強すぎ
-
ゴリラと同じ握力500kgあったら...
-
太ってるのはケンカに有利なのか
-
顔に負担の少ない格闘技
-
私の会社の後輩で、結構本格的...
-
女子に負ける男っているの
-
ケンカの強くなる方法を教えて...
-
身長187cmです。 レスリングの...
-
身長187cmです。 柔術家の喧嘩...
-
レスリングと柔道どっちがパワ...
-
25歳の若者が、殴ってきたおっ...
-
眼鏡 コンタクト
-
細身の女性はどこまで強くなれるか
-
ボクシングとレスリングはどっ...
おすすめ情報