
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
本と雑貨を扱う店のFCオーナーです。
普通の喫茶店のように保健所に届けを出して多分食品衛生の許可が必要だと思います。
本を扱う事に対しての許可はとりたたて現在は必要ありません。(新聞で作家さんたちがマンガ喫茶のコミック使用は著作権侵害だと言う事で著作料を徴収する...等の記事が記載されていたので今後はどうなるかは分かりませんが...)
オープン時の在庫は古本屋さんで揃え、抜け巻だけは普通の本屋さんで仕入れているみたいです。
そしてマンガ喫茶の一番の魅力は、コミックを資産勘定ではなく一発経費として認められる事ではないでしょうか。(販売するわけではないので商品=資産とはならない)
本屋について大変な事を挙げておきます。
1)初期投資で莫大な資金がいる事です。取り次ぎの保証金で7~8桁は必要です。
2)再販制度があるので割引ができず他店とのサービス差は在庫の多さ=大型チェーンにお客さんがなびくと言う事です。
3)本は利益率が非常に悪く、2割弱しかありません。
4)本は委託と言いますが、実は普通の委託とは若違っていて、仕入をした月に請求が発生し、返品は返品翌月に相殺されます。よって差引金額は1ヶ月寝かされます。
5)再販制度があるため店の希望数の配本はほとんど望めません。
6)古本屋・マンガ喫茶・ネット販売の台頭が響いています。
7)万引きが多いです。
8)インターネット等の台頭で本・雑誌を読まなくても情報が簡単に手に入る
9)本離れが著しいです。
まだまだたくさんありますがいま現在個人で本屋をやるメリットはあまり感じられません。
No.1様が言うとおり、いまやマンガ喫茶も過当競争の渦に巻き込まれていて余程のサービス等の売りがないと勝ち残れないのが現実です。よく考えて行動された方が堅実だと思います。
生での直接携わっている方からのご回答、大変ありがたく思います。
私も一お客さんの立場からいうと、個人のお店より大手の書籍チェーンの方に流れてしまいますね☆書籍の量、種類も豊富ですしね。でも直接の利益等伺えて光栄です。
ところでもし本の売れ残りが出てしまった場合返品という形で出版社に翌月に返品されるということですが、返品という形を取るとその分の何%が戻ってくるものでしょうか?
実は私が考えているのは海外での起業です。あまりこれ以上はお話できませんが、いろいろマーケット等を調べているところです。大変参考になります。どうもありがとうございました
No.3
- 回答日時:
No.2の補足です。
返品は下代分(7割強)戻ってきます。ただ送料は自己負担になります。
二度に渡ってのアドバイスありがとうございました
知らないことばかりで無知の罪を感じます
よい勉強になります。また何か疑問が出てきた場合、お助け願います
最後にもう一度、本当にありがとうございます!
No.1
- 回答日時:
マンガ喫茶は過当競争に入りつつありますので、
新規参入はかなりキツイと思いますよ。
趣味でやるのなら別ですけど、
利益をあげるためには、
ノウハウを持っているところに相談するのが良いかと。
ちなみに本屋は、仕事が大変だし、
儲からないのでやめたほうが良いですよ(^^;
参考URL:http://www.jplan-inc.co.jp/index2.html
早速のご回答ありがとうございます!
マンガ喫茶ですが、新しいところで始めたくて、アイデアがあるんですが、日本だと大変そうですね
本屋儲からないんですかーアタタタタ
どうもありがとうござました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カフェ・喫茶店 三軒茶屋の喫茶店で二名で入店しました。 二人でそれぞれ食事と飲み物を頼み3時間ほど滞在したら退店を促 6 2023/01/25 05:03
- 消費税 飲食店とインボイス。 1 2022/07/23 14:06
- 高齢者・シニア 1人時間 3 2023/01/06 12:13
- ファミレス・ファーストフード ファストフードってなぜコンセントがある所が多いのですか? 安いから開店効率を上げるために早く退店しな 5 2023/08/27 17:41
- 事件・犯罪 他人の財布を盗んだことある人いますか? 3 2023/03/08 21:58
- 個人事業主・自営業・フリーランス 個人事業主の屋号付き口座について 4 2022/08/03 16:54
- カフェ・喫茶店 喫茶店で待ち合わせで注文しなかったら 12 2023/02/14 20:26
- 飲食店・レストラン 新宿でゆっくりランチができるお店を教えてください(お勧めの喫茶店があればそれもお願いします)。 2 2022/07/06 08:00
- 経済 小池百合子が言う不要不急業についてはっきりさせたいです 6 2023/01/14 17:45
- 政治 小池百合子が言う不要不急業ってこんな感じですか? 2 2023/01/14 15:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
湧き水 販売 方法
-
我が家秘伝のタレを商品化したい
-
山で民宿開業、必要な資格は?
-
食品衛生管理者氏名の掲示について
-
ドレッシングの詰め替え販売
-
お祭りで屋台を出すには どこか...
-
ミネラルウォーター
-
主婦グループで自宅で調理した...
-
ホテルの一室で・・・・
-
ラブホテルの経営
-
美容室でお酒をだしたいのです...
-
美容室でお茶やお菓子って
-
イオン系の仕事は、なぜ検便が...
-
スパゲティ店の「元祖 壁の穴」...
-
買ってきた鰻の蒲焼、食べるま...
-
毒薬の管理について
-
関税 = custom = duty = tariff...
-
メーカーに他の取引先を教える...
-
4掛、5掛、7掛の意味合いが理解...
-
シーザーサラダの上にのっている物
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報