dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

呼び捨てからちゃん付けに変わる

私はバイト先の社員さんに恋をしてます
年の差は3つです。彼が上です。
バイト先はちょっとおしゃれな飲食店です。ヨーロッパ風の。ちなみに私は働いてからまだ2ヶ月くらいです、、。そのバイト先では互いが〇〇と呼び捨てで呼び合います。年上の人に対しては〇〇さんですが。どちらも下の名前です。
私も彼から働き始めたときから〇〇ーと下のなまえで呼び捨てで頻繁によばれてました。
しかし昨日初めて彼担当でワンツーマンで新しい裏方の仕事を教えてもらうことになったときに時々〇〇ちゃんとちゃん付けで呼ばれました。たとえば〇〇ちゃん今日はもう上がりにしよっかなど。今まで一度も呼ばれたことなかったのでびっくりしました。昨日は何回かちゃん付けで呼ばれて。(呼び捨てのときもあります)
ちゃん付けから呼び捨てなら距離が縮まったのかなと嬉しいですが、、呼び捨てからちゃん付けにされたのは初めてだったので何故?って感じです。
ちなみにLINEとかでもふつうに呼び捨てで呼んできます。最近ではふつうにプライベートの話もしたりと仲はだいぶ深まっていたと思ったのですが、、。
職場次第でもちゃん付けで呼ばれたのはじめてでした。また誰かが他の人をちゃんで呼んでるのも見たことありません。とても仲間ってかんじのバイト先なので。
とくに深い意味はないのですかね、、??
距離を置かれてるとかそーゆことではないですかね..
??

A 回答 (3件)

仕事を覚えるのが先、好きとかは10番目。

    • good
    • 1

自然な関係者なんだね、本当にすきなの同じ職場だから恋愛がしたいだけじゃないかな

    • good
    • 1

ちゃんか呼び捨てか!んな事気にしてる場合じゃないでしょ!


好きなら考えてないで、行動をしましょう。
他の人にはちゃん付けしてないなら、なんらかの意識があるのでは。
でも「私のこと意識してる?」って聞かないでしょ。
恋してるならまずアピール、恋は競争なんだからね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています