
エクセル、ワードを使いたいのですが何を買っていいのかよくわかりません。
アマゾンを見るといろいろなタイプがあり値段も全く異なります。
Microsoft Office Professional Plus 2016 1PC ダウンロード版 正規プロダクトキー 日本語対応 [永続ライセンス/ダウンロード版/Word Excel/Office 2016/Pro]
7,800
Microsoft Office 2016 Home and Student 1台のWindows対応 ダウンロード版 インストール完了までサポート致します
¥ 8,600
Microsoft Office Personal 2016 (最新 永続版)|カード版|Win対応
¥ 29,252
どのような違いがあるのでしょうか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
Microsoftにいけば正規の価格が表示されます。
ソフトは多少な価格差はありますが、半額ないし1/3の
価格で販売することはないと思います。
Microsoft Office Professional Plus 2016 1PC ダウンロード版 正規プロダクトキー 日本語対応 [永続ライセンス/ダウンロード版/Word Excel/Office 2016/Pro]
7,800
これには「1PC」と記載がありますが、正規版の製品でしたら
ソフト所有者が所有している2台のパソコンにインストール出来るので
ボリュームライセンス版の不正販売だと思います。
ボリュームライセンス版は企業が購入するもので、
ライセンスの分割販売は本来できない製品です。
Microsoft Office 2016 Home and Student 1台の
Windows対応 ダウンロード版 インストール完了までサポート致します
¥ 8,600
こちらも学生などに無料で使わせるため大学などが購入するもので、
ライセンスの分割販売はできないと思います。
Microsoft Office Personal 2016 (最新 永続版)|カード版|Win対応
¥ 29,252
こちらの製品は多少安価に購入出来る「正規品」だと思います。
Office Personal 2016のダウンロードはMicrosoftから実施し、
カードにプロダクトキーの記載があるので、そのキーを入力し
アクティベーションすれば使えるようになると思います。
https://www.amazon.co.jp/Microsoft-Office-Person …
下記にMicrosoftOfficeの価格が書かれているHPを
記載します。
正規品は本来この価格です。
https://www.microsoft.com/ja-jp/store/b/office?i …
1万円以下で購入出来るのは不正品だと思った方がいいです。
No.4
- 回答日時:
はじめまして
(1)Microsoft Office Professional Plus 2016
これ、値段が安すぎますし並行輸入品ですよね。私だったら手をだしません。
(2)Microsoft Office 2016 Home and Student
これも値段が安すぎます。Studentと名づけているところを見ると、アカデミック価格用の製品だとおもわれますが、アカデミックパックについては条件があってそれをクリアしないと購入できないはずなんです。
(3)Microsoft Office Personal 2016 (最新 永続版)|カード版|Win対応
これが正規品でしょうね。
(1)(2)についてはライセンス番号のみのやりとりでダウンロードするというものでしょうが、普通は2万円以上するものが1万円以下で販売できるわけがなく、怪しすぎて手をだすきにはなれません。
No.3
- 回答日時:
Microsoftの製品がご所望で、
PowerPointを必要としないなら「Microsoft Office Personal 2016」、
PowerPointも必要なら「Microsoft Office Home and Business 2016」と思います。
ご質問に記述された、
「Microsoft Office Professional Plus 2016」は、これだけ買っても意味がありません。
「Microsoft Office 2016 Home and Student」は学生割引のものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) 大至急!!!!!! ワードのダウンロード版を買ったのですが、使えません 3 2022/06/21 16:50
- Windows 10 32bit 64bitの意味 7 2023/01/16 10:22
- Excel(エクセル) Officeの無料版と有料版の違いについてお教えください。 6 2022/12/24 11:09
- その他(Microsoft Office) Office2013サポート終了後、何を選ぶか 8 2022/11/21 15:45
- Word(ワード) Microsoft Office 2021 Professional Plus(最新 永続版) 3 2023/01/14 18:15
- ノートパソコン 至急!Wordが消えた PC を修理に出したのですが、今日自分のPCを開いてみるとデスクトップに表示 6 2022/10/24 21:29
- Mac OS Microsoft Office 2021 for Macでライセンス認証できなくなりました 6 2022/12/11 16:43
- その他(Microsoft Office) 新pcでoffice使いたい 3 2022/11/25 19:45
- Word(ワード) LibreOfficeで数年保存しているデータの変更作業 4 2022/07/08 17:15
- Word(ワード) LibreOfficeで保存データをMicrosoft Office 2013に変更したい。 2 2022/06/14 23:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワードで「 」(カギかっこ)の...
-
ワードで4段組みで文章を書い...
-
テキストボックスの文字列を上...
-
ワードで四角形の図形の中に文...
-
テスト問題などにある四角い空...
-
Office365 ワードのアイコンが...
-
ワードの画質の設定
-
ワードでページ全体に色をつけ...
-
ワードの読み上げ音声について ...
-
正の字の入力
-
ワードが白と黒が反転してしま...
-
我慢の左上に文字が表示される現象
-
文章の途中に四角い穴埋めをつ...
-
ワード PDF化した際、背景の...
-
webで賞で送る場合、パソコンの...
-
ワード(office365)のワード、...
-
office ワードで段組みで分けた...
-
同様の質問になってしまいます...
-
群像新人賞って、400字詰め換算...
-
縦使い・横書きは 画像のような...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows Updateの確認が終了しない
-
SP適用Diskの作成方法
-
起動したとき、でてくる画面
-
ウィンドウズアップデートがで...
-
コピー版?!のWindowsを正規版...
-
日本語(IME)のバージョンアッ...
-
偽造ソフトウェアの被害とは。
-
まだうってる?windows NT/2000
-
Office2010の無料ダウンロード
-
エクセル、ワードを使いたい
-
オークションで困っています。
-
自分に適したPC? Photoshop使...
-
Windows Updateで何度やっても...
-
Windows8の右下の広告を出てこ...
-
Windows11でMedia Goは使用可能...
-
ポスター掲示依頼について
-
Windows10、updateエラー、エラ...
-
困ってます!
-
Win8とWin7ではどちらが軽いで...
-
東京都の工事現場に、貼る丸投...
おすすめ情報