dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤフオクで時計を落札しましたが、全く別の商品が届きました。

出品者の情報も架空で電話をしても別のお宅につながり連絡がとれません。

住所もヤフオク上の情報と、郵送された伝票に書かれた住所で違うので怪しいです。

もちろんヤフオク上で何度メールをしても返答がありません。

ヤフオクカスタマーに連絡しても、出品者と直接やり取りしての一点張り。

今後どう対処したらよいのでしょうか?

よろしくお願いいたします!

A 回答 (3件)

ヤフーオークションの基本は、民事的な事に介入しない。

介入できないという大原則があるみたいです。

なので、カスタマーセンターなんて、本当に、くだらないただの相談窓口。
つまり、今回の貴方のような方の言い分を聞くことで、ストレス発散をとりあえず受けるみたいなところです。
正直、何もしてくれませんし、特別な指示もありません。

よって、このようなことがあると、事前に踏まえたうえで、ネットオークションは成立していると肝に銘じておくことが大前提となります。

今回のケースの場合、どれくらいの落札金額か書かれていませんが、かなり高額であれば、ヤフーへ相談されるより、まずは、地元の消費者相談センターへ話を持ち込み、のちに、警察へ被害届。
が、まず必要かと思います。
つまり、自分の失態は自分で取り返せ。
と、言うのが、オークションすべてに通じることだと思います。

残念ですが、これに懲りたら、高額な品物をオークションなどで手に入れようとしないことです。
また、通販で購入したなら、詐欺行為が成立するので、対処方法は広がると思いますが、オークションではそうはいきませんからね。

残念だと、あきらめる方が早いと思います。
お金かけてまで、落札金取り戻したい気持ちはよくわかりますが、それによって、後々どんな嫌がらせが待っているか。
想像しただけでも、憂鬱になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧に回答頂きありがとうございます。
騙された自分が悪いのですが、くやしくて…

お礼日時:2018/02/20 12:45

警察に被害届を出すぐらいですね


https://auctions.yahoo.co.jp/special/html/taiou/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やってみます!

お礼日時:2018/02/20 12:38

先ず、ヤフオクの公式サイトを運営している所にご相談なさってみてください。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
早速連絡してみます。

お礼日時:2018/02/20 12:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!