電子書籍の厳選無料作品が豊富!

UHFとFMをマスプロのMXHUD-Pで混合をしましたがノイズが入るようになり困っています。
UHFとFMはブースターを使っておりUHFはBU433D1、FMはUF35Mを使用しています。

質問者からの補足コメント

  • 日本アンテナのM-737B-SPは持っていますがこれは使用不可ですか?

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/02/27 22:18
  • 日本アンテナのVUM-202でも構わないのでしょうか?

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/02/28 22:55

A 回答 (7件)

NO5です。


詳しく特性を見てないけど同じでしょう。
VUM-202はDXのようですが?。
日本アンテナを使うのはマニア的な感じがします。(自分だけと思うけど)
    • good
    • 0

>日本アンテナのM-737B-SP・・・



 M-737Bですと、日本アンテナのHPに有りました。

http://www.nippon-antenna.co.jp/dbs/tv/2P32025F1 …

 この製品はVHF側の通過帯域が、76MHzから222MHzとなっておりますので
FMラジオ帯域 76MHzから95MHzまで通しますね。

 M-737B-SP は、後継機種かと思いますので使えると思いますよ。
現状の MXHUD-P よりは、良いでしょう。
    • good
    • 0

M-737BはOKです。


FMも通る用ですがVHF帯なので出来るだけ
FM用のアンテナを使いましょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

NO3の方が優しく言っています。


ようはMXHUD-PはUHF+UHFの混合器です、FM帯域は
混合出来ないと思います。
FM+UHF混合器を探すか、両方のブースターを通した
後に2分配器を混合用に使う方法もあります。(数dB減衰する)
ブースターについては自己責任でお願いします。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

>ノイズが入るようになり困っています。



 FM受信時にノイズが入るのかな?

 UHFとFMをマスプロのMXHUD-Pで混合  って、FMアンテナをUHF用2方向用の
部品で繋いじゃダメでしょ。
 きちんと電波の事を調べてから、工事しようね。

5年から10年前なら、VHF-UHF混合器が多く出ていたけど。今はVHFのアナログ放送が
終了してから、時間がたったのでほとんど見かけなくなったね。

 下記のサイトの部品は、VHF帯がFM~VHFアナログTV帯なので、使えると思うよ。
https://www.yodobashi.com/product/10000000100070 …

 ただし、FM専用じゃないから、消防無線や各種業務無線の帯域も通過させてしまうので
FMブースターの異常発振などには、気を付けてね。
    • good
    • 0

アース関係を見直してください。


UHFとFMのアンテナ側や機器側を個々に外してみて、ノイズはどうなるか、
を調査すれば、ノイズ混入もと(原因)が判ると思います。
なお、外した口は念のため、そのインピーダンス抵抗値で終端してください。
    • good
    • 0

言ってる意味が分からないけど。


UHFは電波滞(周波数滞)の事。
FMとは電波の形式(AMとかFMとか)の事だよ。
因みに今のテレビ電波(地上波デジタル)はUHF滞の電波を使ってます。
※300MHz~3000MHzがUHF滞です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!