
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
おつきあい、たしかにありますよね。
うちでもそうしました。でも映らないものは言ってもいいんじゃないでしょうか。電気屋にとっても大事なついあいでしたらやりっぱなしはないと思います。
私がもし電気屋の立場だったら無料点検、調整くらいはするだろうと思いますよ。(工事した時には確認しなかったのでしょうか?)
ま、それはそれとして原因ですが、何らかの理由で弱くなっているのは確かですが原因特定はちょっと難しいかもしれません。たぶん電波の反射波等の干渉でその部分で電波が弱くなっているのではないかと思いますがはっきりしたことはわかりません。
それでできることはなにかですが、結局のところアンテナの高さを変えたり向きを変えたりしてみるくらいがせいぜいと思います。(その前にもう一度テレビのチャンネル設定(初期設定)をやりなおしてみてください。自動的に電波の強いチャンネルを探しますので、やり直すことで改善できる可能性もあります。)
ブースター使用でも改善は可能かもしれませんが、他が結構強いですから基本的にブースターが必要なところではないと思います。
No.3
- 回答日時:
#1です。
なぜ工事した電気屋さんに相談するかですが、アンテナはテレビを見るためのものなのですからテレビが映らないことには工事した意味がありません。
きちんと全チャンネル映るようにしてもらうのがスジということで、工事したところに相談してくださいということです。
調整で済むなら無料でやってくれるでしょうし、追加で必要なものがあるのなら工事代をちょっとおまけしてねと言う事もできるのではないでしょうか。
この回答への補足
田舎のこういった電気工事って、お付き合いの一環なんですよ。
電気屋さんに無料のやり直しを要求するのがスジではありますが、自分でちょちょっと調整して解決するなら、それがベストなのです。
(さすがに、高価なブースターが必須となれば、電気屋さんに投げますけど)
現場を検証しなければ、NHK教育だけが受信できない原因を特定できないのは分かっていますが、要因を3つ4つ挙げることは可能だと思うんですよね。
同じ状況で困っている人がいるはずだと、インターネットで色々と調べてみたのですが、結局は工事屋さんに見てもらうしかない、という情報しか得られず、自分の具体的な状況を挙げて質問してみたわけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アンテナ・ケーブル 地デジアンテナの向きと中継局について。 栃木県佐野市に引っ越してきました。 戸建てなんですが、茨城県 3 2022/05/11 18:54
- ラジオ NHK-FMで最新の洋楽(テイトマクレー、ローレンスペンサースミス、ビリーアイリッシュ、オリヴィアロ 2 2022/03/27 08:26
- 消費者問題・詐欺 チューナーなしテレビとNHKが映らないテレビ 8 2022/11/22 20:37
- CS・BS NHK受信料について 3 2023/03/26 08:44
- その他(テレビ・ラジオ) 家にテレビの無い人はいますか? 4 2023/08/11 00:45
- 政治 NHKの受信料は月300円 6 2022/11/04 10:27
- テレビ 一軒家で、壁や屋根に地上波アンテナを着けていない場合、基本的にはNHK受信料は払う必要無いですか? 19 2023/03/20 15:34
- その他(暮らし・生活・行事) NHK 受信料 についてお尋ねします。 私の83歳の実母がずっと一人暮らしをしていたのですが、4月か 10 2022/03/23 21:25
- その他(テレビ・ラジオ) ドン・キホーテがNHKがうつらないテレビを売りダサイてかなり好評だそうですが、NHKの人間がきたら? 6 2022/03/28 12:14
- メディア・マスコミ NHKは法人ではないので 税金は払わなくてよい 本当 嘘 9 2022/11/08 15:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブースターは複数使えるのでし...
-
市営住宅で地デジが見れない。
-
ケーブルテレビ・ブースター分...
-
ブースターを2台直列につなぐと...
-
ブースター(マスプロVUB32)の...
-
あり得ます?:ブースターを繋...
-
マスプロ WB30TS につい...
-
室内アンテナの利用についてア...
-
昨日から突然TVが映らなくなり...
-
BS/CS用ラインブースターの効果...
-
テレビアンテナブースターについて
-
雨の日にBS・CSが映らない
-
CSのある周波数以上のチャンネ...
-
テレビ大阪のチャンネルにあわ...
-
BSフジとBS日テレが見れない
-
複数のアンテナでの受信
-
地デジでNHK教育のみ受信不可
-
torneで受信できないチャンネル...
-
BDレコーダーのアンテナレベル...
-
日本アンテナの NPS-25Aの使い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブースターを2台直列につなぐと...
-
ブースターは複数使えるのでし...
-
5C-2Vの同軸ケーブルでBSを見る...
-
地デジ対応のブースターを、2...
-
ケーブルテレビ・ブースター分...
-
ブースター(マスプロVUB32)の...
-
BDレコーダーをつなぐとテレビ...
-
地デジでNHK教育のみ受信不可
-
TBSだけ時々画面の乱れ
-
あり得ます?:ブースターを繋...
-
日本アンテナの NPS-25Aの使い...
-
地デジアンテナとBSアンテナの...
-
テレビが時間帯によって映らない件
-
UHFアンテナを2本にした場合の...
-
TVブースターの2段重ねは問題...
-
サンテレビの放送エリア外であ...
-
BDレコーダーのアンテナレベル...
-
古いBSアンテナでも110度CS...
-
ある時間帯にだけ受信レベルが...
-
CSのひとつのチャンネルが急...
おすすめ情報