
No.16
- 回答日時:
室内アンテナもあるので、外からアンテナ見えないだけだと不十分。
カーナビでテレビ機能がついていると、払えと言われますよ。
テレビがないと言い張ればいい。
集金人を自宅に入れて確認させる必要もない。
No.14
- 回答日時:
ケーブルテレビ、光回線で視聴することができるのでそれだけでは払わなくてよいということにはなりません
一般的に、プラスアルファーでテレビチューナー(テレビ、レコーダー、チューナー)を内蔵している機器を持っていないことを証明、確認してもらうことが多いようです
No.13
- 回答日時:
国営放送は、室内アンテナ、CATV、車のナビ、携帯電話でTV機能付きなら、受信設備があるので、受信料を支払えとなっている
室内アンテナなし、CATV等未契約。車のナビなどがない。
携帯電話にTV機能はない
それなら、受信設備がないとみなされるけどもね。
No.12
- 回答日時:
外から視認できるアンテナ以外でも
室内アンテナなどでテレビ放送の受信はできますから
アンテナの有無は関係ありません。
そんな月々僅かの金額で狼狽えているから
立花のような詐欺師の餌にされるんです。
No.11
- 回答日時:
ケーブル契約している場合は支払う必要がありますが、相手は証明が出来ません
なので実質的には払わなくて良いです
しかしテレビなど見る価値がありませんからケーブル契約も解約をオススメします。
TVer youtube Netflixで十分です。
ゴミみたいなニュース、おじいちゃんようのゴールデン番組など見るに値しません
No.10
- 回答日時:
アンテナは関係ありません。
TVがあってNHKが映れば受信契約が必要です。壁や屋根に地上波アンテナを着けていなければNHKに見つかりにくい、というだけの話です。
もし受信契約していないのにTVがあるのがバレれば、4月1日から2倍の割増金が過去に遡って取られます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アンテナ・ケーブル 地デジアンテナの向きと中継局について。 栃木県佐野市に引っ越してきました。 戸建てなんですが、茨城県 3 2022/05/11 18:54
- その他(テレビ・ラジオ) 個人宅のNHK受信料ですが… 3台テレビを保有しており、地上波契約だけで契約しています。 今の3台分 2 2023/03/26 12:03
- その他(テレビ・ラジオ) NHKの受信料。訪問者について。 私は今一軒家に住んでいます。 一軒家に住む前は旦那の実家で暮らして 4 2023/01/12 15:13
- CS・BS NHK受信料について 3 2023/03/26 08:44
- その他(テレビ・ラジオ) NHK受信料について 6 2023/02/07 19:19
- その他(テレビ・ラジオ) 一般家庭のNHK受信料に関する質問です。 我が家に3台テレビがあり、地上波だけ受信料を払っています。 2 2023/03/26 17:15
- アンテナ・ケーブル デザインアンテナの性能 6 2022/10/13 14:16
- アンテナ・ケーブル 地デジのアンテナ交換を考えています。古いアナログアンテナと新しい四角いデザインアンテナ、どっちが? 9 2022/11/18 09:55
- CS・BS 不動産屋に、引越し先のアパートは地上波放送か衛星放送どちらか聞いたところ 「BSアンテナがございます 3 2023/01/30 09:39
- テレビ 地デジの電波受信方法について 8 2022/09/01 10:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
私はBSを黙って無料で一年以上BSアンテナを室内に設置して外からはスダレとカーテンが有るから見えない
CS・BS
-
NHK見てるとばれる?
その他(家事・生活情報)
-
【NHK関係者に質問です】NHKを見ているか家の外から分かる受信状況がNHKには分かっているって本当
テレビ
-
-
4
パラボラアンテナの設置は何故NHKにバレるのか
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
5
戸建の新居を購入しました。NHKの方が来た時、払わないとダメなのでしょうか?払わない事で隣人、世間に
【※閲覧専用】アンケート
-
6
テレビとアンテナ端子はある。けど、繋いでない。この場合でも、NHK受信料を払うべき?
テレビ
-
7
戸建新築してテレビアンテナ設置してる場合のNHKの受信料拒否する言い訳教えて下さい。
一戸建て
-
8
NHKにばれますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
NHKBS払えとNHKのプラカードをぶら下げた人が来ました。 NHKはずっと払っています。NHKの番
CS・BS
-
10
アンテナ撤去して解約手続き完了済みなのに受信契約を求められる
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
引越し前に、転入届の手続きしたらバレますか? 新しい家に住み始めるのは来月末からなんですが、 来月の
転入・転出
-
12
PS5が叩かれる理由はなんですか? 性能も悪くないし、4年使ってますが本体故障もしないし、コントロー
据え置き型ゲーム機
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のポータブルカーナビテレビ...
-
私はBSを黙って無料で一年以上B...
-
古いテレビアンテナ端子について
-
一軒家で、壁や屋根に地上波ア...
-
地デ放送で映らないチャンネル...
-
家屋テレビ用アンテナ配線
-
室内設置のアンテナでスカパー...
-
BSアンテナ購入手順・おおよそ...
-
地デジ、ある特定のチャンネル...
-
BSアンテナの電波を強く受信したい
-
TVアンテナ線 断線してメスの中に
-
アナログテレビのアンテナ線の...
-
地デジが録画できない
-
UHF・CS・BSのアンテナの線を混...
-
大雨や雲が厚いときのBS受信...
-
TVアンテナの電波は逆にも流れ...
-
●地デジテレビの「室内アンテナ...
-
BSの電波が部屋まで来ているか...
-
地デジテレビって光回線が特な...
-
UHFアンテナのみでBSデジタルが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のポータブルカーナビテレビ...
-
私はBSを黙って無料で一年以上B...
-
一軒家で、壁や屋根に地上波ア...
-
地デジが録画できない
-
古いテレビアンテナ端子について
-
昔のテレビのアンテナ?差込口...
-
JCOM解約でBS放送は見れなくなる?
-
NHK受信料
-
家屋テレビ用アンテナ配線
-
BSアンテナからの同軸をFMチュ...
-
フィーダー線から同軸ケーブル...
-
BS103は映るがBS101は映らない...
-
カーナビのアンテナ と 自宅...
-
車内で屋内用のテレビBS放送を...
-
フィーダー線(地デジ対策)
-
アンテナ線が切れてもテレビが映る
-
フェライトコアについて
-
今までノイズ混じりやすかった3...
-
ケーブルテレビを契約してます...
-
二つのTVで片方だけがBSの受信...
おすすめ情報