
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
結論から言えば無理でしょう。
一般的にはアンテナからの電波は分配器というもので各部屋に送られてますので、各部屋が直接繋がってるわけではありません。
ところで現状のアンテナでは地デジ受信は不可なんでしょうか、またそのベランダでは地デジは受信可能なんでしょうか。
UHFアンテナが建ってて未確認ならそのままで映るかどうか繋いでみてからでもいいと思います。
それともし今のアナログにUHFまで入ってるならヘタに混合(混合器が必要)すると双方の受信に影響が出る場合もありますので。
もちろんそのベランダ設置のものしか繋がないならいいですが。
まあやってみてもいいですが、業者にたのんで大元からシステム変更したほうがいいとは思います。
No.7
- 回答日時:
それは無理と考えた方がよいです。
実際には、一般家庭で使用されている分配器の場合は逆に流れます。しかし信号レベルが下がりすぎますから、アンテナを接続しても映らない、という結果に終わるはずです。
No.6
- 回答日時:
現在のアンテナ~外から家の中へ入るところのケーブルが手に届くところにあれば混合器や外用のブースターなどいれてそこからベランダに新たにケーブルを引く方法もあるとおもいます。
また、電波の状態( 強弱 )によっては現在のアンテナがUHFのアンテナなら見られる場合もあります。
No.5
- 回答日時:
現在の接続がどうなっているかによって可否が分かれます。
また、結果的に出来るかもしれませんが、お勧めできません。もし地デジ用アンテナに新たにブースターを追加する予定があるなら、決してその接続はしないほうがいいでしょう。ブースター出力がアンテナから発射され、近所に迷惑を掛ける恐れがあります(電波法違反)。
No.3
- 回答日時:
アンテナ 引込み線 各部屋の端子に並列接続 だった場合は可能です。
アンテナ、 引き込み線 分配器 各部屋の端子、 もしくは
アンテナ 引き込み線 ブースター 分配器
アンテナ 引き込み線 ブースター 各部屋の端子
に成っていた場合は出来ないです。
ただ、アンテナ、 引き込み線 分配器 各部屋の端子の場合、電波が強ければ映る可能性はあります。
No.1
- 回答日時:
今 UHF のアンテナ 使っていませんか?
お使いなら 地デジ のアンテナ いりませんが。。。
(ときたま アンテナの方向 調整がいる場合がありますが、、、)
参考URL:http://www.yagi-antenna.co.jp/faq/chidigi.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一軒家で、壁や屋根に地上波ア...
-
車のポータブルカーナビテレビ...
-
フェライトコアについて
-
アンテナ自作、長さ
-
私はBSを黙って無料で一年以上B...
-
地デジが録画できない
-
テレビにアンテナ線をつなぐ所...
-
カーテンレールをテレビアンテ...
-
フィーダー線から同軸ケーブル...
-
BSアンテナからの同軸をFMチュ...
-
CSのアンテナレベルが低く困...
-
高知県東洋町の甲浦テレビ共同...
-
自分の住んでいる地域はFMラジ...
-
UHFアンテナのみでBSデジタルが...
-
日テレだけが映らないです。
-
車でテレビを見ようと思うので...
-
アンテナって無線にできますか?
-
地デジアンテナを2本立てると...
-
[地デジ]フジテレビが映らない
-
フィーダー線(地デジ対策)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私はBSを黙って無料で一年以上B...
-
車のポータブルカーナビテレビ...
-
地デジが録画できない
-
一軒家で、壁や屋根に地上波ア...
-
古いテレビアンテナ端子について
-
車内で屋内用のテレビBS放送を...
-
「アンテナレベル」は高いのにB...
-
隣がマンションで地デジがほと...
-
フィーダー線から同軸ケーブル...
-
ケーブルテレビを契約してます...
-
BS103は映るがBS101は映らない...
-
カーナビのアンテナ と 自宅...
-
ポータブル D V Dプレーヤーて...
-
マンションJcomアンテナ未...
-
ワンセグテレビのアンテナ感度...
-
大阪市内在住でサンテレビが映...
-
TVアンテナの電波は逆にも流れ...
-
JCOM解約でBS放送は見れなくなる?
-
NHK受信料
-
車でBS放送を見る方法はありま...
おすすめ情報