
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
アナログのときはゴーストが出て車内では見れませんでしたが
デジタルではその心配はありません、まず25cmくらいの単線をTVの
アンテナに差しTVの評価が何とか映る程度ならどのアンテナでも
良いでしょう。
悪ければ外に設置するタイプになりますが保証は出来ません。
No.3
- 回答日時:
>家にあるテレビを車に持ち込んで見る
ならフルセグですね
まずNo.2に書いた点
>アンテナはどれがいいですか?
送信アンテナとの距離が遠いならそれに伴う大型のが必要
遠距離だと方向がそこそこシビアなので走行方向によっては
頻繁に受信不良で画像が乱れたり
ワンセグ用アンテナだと多分受信性能不足で使い物にならない気がします
あと設置方法
No.2
- 回答日時:
フルセグ受信には結構電波をしっかり受け取らないといけないので
車載アンテナでは難しそう
ワンセグ受信ならフルセグほどの受信強度は要らない
とはいえクルマに固定されたアンテナは方向によって
受信強度が変化するのでダイバーシティ方式のがいいのかも
知らんけど
運転中はTV番組見たらだめだから余計なお世話か
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ テレビのブースターについて質問です。 4Kテレビを買ったので4KBSアンテナをつけて4K放送見れるよ 4 2023/03/18 23:45
- テレビ テレビのコンセントについて! ご回答頂けると助かります 私のテレビはコンセントに差し込み もうひとつ 7 2023/06/21 11:29
- その他(暮らし・生活・行事) NHK、テレビの設置基準とは? 7 2022/08/23 04:25
- テレビ 地上波テレビの接続工事について詳しい方教えてください。 少しややこしくなり、長文になりますがなるべく 4 2023/03/07 21:40
- テレビ テレビ放送の今後 4 2022/10/07 09:26
- テレビ テレビのアンテナ工事について質問です。先日までジェイコムを契約していたのですがテレビをあまり見ないた 1 2022/03/29 22:27
- アンテナ・ケーブル 家屋テレビ用アンテナ配線 4 2023/04/27 15:00
- テレビ 地デジ、BSアンテナについて 2 2023/05/21 09:30
- テレビ 車用TVアンテナの配置について 1 2022/11/10 19:42
- テレビ テレビ線について、 引っ越し先でテレビ見ようと思いまして、電源繋いだのですが、8チャンネルと10チャ 4 2022/05/21 22:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のポータブルカーナビテレビ...
-
私はBSを黙って無料で一年以上B...
-
地デジが録画できない
-
一軒家で、壁や屋根に地上波ア...
-
BSアンテナからの同軸をFMチュ...
-
フェライトコアについて
-
地上波(UHF)とCS110度を混合...
-
ワンセグテレビのアンテナ感度...
-
JCOM解約でBS放送は見れなくなる?
-
地デジの室内アンテナにつきま...
-
BSアンテナを設置、受信レベル...
-
テレビのケーブルをフィーダ線...
-
二つのTVで片方だけがBSの受信...
-
BSで受信しないチャンネルが...
-
古いテレビアンテナ端子について
-
スカパーが受信しなくなった
-
テレビ等の映像を、別の部屋に...
-
テレビアンテナで質問
-
液晶テレビに買い替え後、NHKの...
-
20年前のUHFアンテナでは地上デ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のポータブルカーナビテレビ...
-
私はBSを黙って無料で一年以上B...
-
地デジが録画できない
-
一軒家で、壁や屋根に地上波ア...
-
古いテレビアンテナ端子について
-
JCOM解約でBS放送は見れなくなる?
-
NHK受信料
-
車内で屋内用のテレビBS放送を...
-
BSアンテナからの同軸をFMチュ...
-
カーナビのアンテナ と 自宅...
-
地デジのアンテナ受信レベルが...
-
今までノイズ混じりやすかった3...
-
「アンテナレベル」は高いのにB...
-
BS103は映るがBS101は映らない...
-
マンションJcomアンテナ未...
-
アンテナ線が切れてもテレビが映る
-
【NHK関係者に質問です】NHKを...
-
アンテナ自作、長さ
-
TVアンテナ線 断線してメスの中に
-
家屋テレビ用アンテナ配線
おすすめ情報