
No.9
- 回答日時:
アンテナ以外に、テレビ、カーナビ、レコーダー、テレビ付きパソコン、テレビチューナー(iPhone等の)がなければ大丈夫です。
このようなNHKに対応していないテレビでしたらあっても契約不要です。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1329915 …
No.7
- 回答日時:
TVが観られる環境があればダメ。
ケーブルTVがあればダメです。TVがあってもアンテナ配線が無く観られなければ(倉庫にTVがある)大丈夫。
最近はケーブルTVの契約の時 NHKの契約も勧められます
ケーブルテレビの利用料金とともに、NHKの放送受信料をお支払いいただく「団体一括支払」を勧められます。
No.6
- 回答日時:
アンテナの有無ではなく、協会の放送を受信出来るかどうかで決まります。
アンテナがなくてもケーブルテレビ契約してNHKの番組を見られるなら払う必要があります。
またワンセグ、フルセグ、カーナビなどテレビ以外でも見られるなら払う(契約する)必要があります。
アンテナを付けておらず、他に受信する方法が無いなら、テレビがあっても義務はありません。
アンテナはあるけどケーブルを外しているだけというのは受信できる状態と同じに扱われます。
No.4
- 回答日時:
NHKの見解です。
「アンテナなし」ということは「NHKのサービスに対してどういう立ち位置なのか?」について説明します。
原則、「アンテナなし」ということは受信設備がない、ということで「NHKの電波を受信したくてもできない環境である」よって、「受信契約というものは発生しない」ということになります。
以上から、ご質問の回答は「不要」です。
No.3
- 回答日時:
放送法第64条には「協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。
」とあります。つまりアンテナは屋外・屋内を問いません。NHKの放送を受信できると法律ではNHKと受信契約を結ばないといけないことになっています。詳しい対応方はNHK党コールセンターにお問い合わせください。(最近NHK党はなんとか48党に名称変更しましたがこちらで大丈夫です)こちらは受信料を払いたくない人の味方です。
https://www.nhkkara.jp/%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アンテナ・ケーブル 地デジアンテナの向きと中継局について。 栃木県佐野市に引っ越してきました。 戸建てなんですが、茨城県 3 2022/05/11 18:54
- その他(テレビ・ラジオ) 個人宅のNHK受信料ですが… 3台テレビを保有しており、地上波契約だけで契約しています。 今の3台分 2 2023/03/26 12:03
- その他(テレビ・ラジオ) NHKの受信料。訪問者について。 私は今一軒家に住んでいます。 一軒家に住む前は旦那の実家で暮らして 4 2023/01/12 15:13
- CS・BS NHK受信料について 3 2023/03/26 08:44
- その他(テレビ・ラジオ) NHK受信料について 6 2023/02/07 19:19
- その他(テレビ・ラジオ) 一般家庭のNHK受信料に関する質問です。 我が家に3台テレビがあり、地上波だけ受信料を払っています。 2 2023/03/26 17:15
- アンテナ・ケーブル デザインアンテナの性能 6 2022/10/13 14:16
- アンテナ・ケーブル 地デジのアンテナ交換を考えています。古いアナログアンテナと新しい四角いデザインアンテナ、どっちが? 9 2022/11/18 09:55
- CS・BS 不動産屋に、引越し先のアパートは地上波放送か衛星放送どちらか聞いたところ 「BSアンテナがございます 3 2023/01/30 09:39
- テレビ 地デジの電波受信方法について 8 2022/09/01 10:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
私はBSを黙って無料で一年以上BSアンテナを室内に設置して外からはスダレとカーテンが有るから見えない
CS・BS
-
NHK見てるとばれる?
その他(家事・生活情報)
-
【NHK関係者に質問です】NHKを見ているか家の外から分かる受信状況がNHKには分かっているって本当
テレビ
-
-
4
パラボラアンテナの設置は何故NHKにバレるのか
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
5
戸建の新居を購入しました。NHKの方が来た時、払わないとダメなのでしょうか?払わない事で隣人、世間に
【※閲覧専用】アンケート
-
6
戸建新築してテレビアンテナ設置してる場合のNHKの受信料拒否する言い訳教えて下さい。
一戸建て
-
7
NHKBS払えとNHKのプラカードをぶら下げた人が来ました。 NHKはずっと払っています。NHKの番
CS・BS
-
8
テレビとアンテナ端子はある。けど、繋いでない。この場合でも、NHK受信料を払うべき?
テレビ
-
9
NHKにばれますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
アンテナ撤去して解約手続き完了済みなのに受信契約を求められる
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
PS5が叩かれる理由はなんですか? 性能も悪くないし、4年使ってますが本体故障もしないし、コントロー
据え置き型ゲーム機
-
12
引越し前に、転入届の手続きしたらバレますか? 新しい家に住み始めるのは来月末からなんですが、 来月の
転入・転出
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のポータブルカーナビテレビ...
-
古いテレビアンテナ端子について
-
一軒家で、壁や屋根に地上波ア...
-
JCOM解約でBS放送は見れなくなる?
-
私はBSを黙って無料で一年以上B...
-
地デジが録画できない
-
TVアンテナの電波は逆にも流れ...
-
今までノイズ混じりやすかった3...
-
VHFアンテナで地デジUHFを受信...
-
マンションJcomアンテナ未...
-
共同アンテナのNHKの映りが悪い...
-
フィーダー線(地デジ対策)
-
NHK受信料
-
家の近くの鉄塔のせいで家のTV...
-
【NHK関係者に質問です】NHKを...
-
地デジのアンテナ受信レベルが...
-
東芝レグザを使っていますが、...
-
隣の県のテレビを見る方法
-
家は地デジデジタル放送
-
カーナビのアンテナ と 自宅...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のポータブルカーナビテレビ...
-
私はBSを黙って無料で一年以上B...
-
一軒家で、壁や屋根に地上波ア...
-
地デジが録画できない
-
古いテレビアンテナ端子について
-
昔のテレビのアンテナ?差込口...
-
JCOM解約でBS放送は見れなくなる?
-
NHK受信料
-
家屋テレビ用アンテナ配線
-
BSアンテナからの同軸をFMチュ...
-
フィーダー線から同軸ケーブル...
-
BS103は映るがBS101は映らない...
-
カーナビのアンテナ と 自宅...
-
車内で屋内用のテレビBS放送を...
-
フィーダー線(地デジ対策)
-
アンテナ線が切れてもテレビが映る
-
フェライトコアについて
-
今までノイズ混じりやすかった3...
-
ケーブルテレビを契約してます...
-
二つのTVで片方だけがBSの受信...
おすすめ情報