
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
私の友人も同じ悩みを持っていたのでつい書き込んでしまいました。
友人が言うには「お肌に水分量が少ないとクッションをする役割がないから跡が残る。体が冷えていても残る。」という事だったので
友人は一生懸命保湿と体の血の巡りをよくする運動やマッサージをしていました。
保湿はリップクリームではやや足りないので化粧水、乳液、パック等、
自分があう物+リップクリーム
という保湿をしていたようです。
これで少しは改善出来ると良いのですが…
No.3
- 回答日時:
高音を出しすぎてませんか?上のFより高音をずっと出しているとマウスピースを唇に押し付けてしまい、跡が付くことがあります。
高音を出したら、低音を出す等して唇を休ませるといいですよ。No.2
- 回答日時:
その跡が圧迫痕であれば、5-10分もあれば自然に消えます。
練習後には楽器の手入れが有るはずなので、その時間で消えるはずです。
> 全然消えません。
マウスピースの色が移ったならば、石鹸で落ちるはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普段私はチューバのBフラット...
-
このポテトチップスの形は、唇...
-
チューバの運指表ってあります...
-
チューバのソロ曲
-
吹奏楽について質問です。 自分...
-
吹奏楽。 高校へ進学して、中学...
-
たまに息が荒くなるので学校で...
-
彼と初めてディープキスをした...
-
高頻度で口からフーと息を吐く人
-
息を臭くする方法について質問...
-
タンブリンのもち手・奏法
-
ラヴェルのボレロでの複調効果...
-
サイレントブラスを付けてトラ...
-
楽譜の読み方 曲の途中に現れ...
-
引き笑いのやり方ってありますか?
-
フランスのマーチンについて
-
ユーフォニアムの音を遅れない...
-
もしも人生に終わりがあり、そ...
-
調性が持つ雰囲気の違い
-
ドッグブレスについて(再) +発...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホルン 跡について
-
ホルンの音がかすれる…
-
吹奏楽部、ユーフォニアム。女...
-
ラインニュースに、滝川ロラン...
-
チューバのアンブシュアについて
-
普段私はチューバのBフラット...
-
吹奏楽 金管楽器で唇がはれた?!
-
吹奏楽について質問です。 自分...
-
私は高校2年です中学吹奏楽に入...
-
吹奏楽の楽器で目立つ楽器順に...
-
急いでます。バリサクとチュー...
-
トランペットの高音はどうした...
-
チューバの運指表ってあります...
-
吹奏楽用語『マッピ』ってなん...
-
トランペット専用のノンプレス装置
-
唇の厚い女性キャラ
-
口が疲れやすくて困ってます(ト...
-
チューバのソロ曲
-
ホルンの音域拡張
-
チューバのマウスピースが凹ん...
おすすめ情報