
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
NO2です。
治安ですがあくまでも外国です。これはご理解ください。
女子が浮かれていた場合ナンパ+お酒+それ以上もありうる事も事実。
現地特派員も暴漢に襲われたこともあります。
しかもいつも利用しているショップの近くでした。。。orz
https://tokuhain.arukikata.co.jp/guam/2014/03/po …
その事件の2週間後?にその時はGuamに遊びに行きました。
これも事実です。
また、入出国(特に出国はテロ関係もあるので)厳しいと思います。
出国時は時間に余裕を持ってですね^^。

No.2
- 回答日時:
^^発海外おめでとうございます!
Guamは多々恐らく10回以上で海外一人旅も15.6回?それ以上です。^^
昨今はマイレージでAirを取りホテルもネット予約で
出国11時間まえから飛行機を抑えたりもありますので
少しは参考になると思います^^
簡潔に行きますね^^
・日本のアイロンやスマホの充電器などは海外でも使えるのか
→使えますが110Vです。短時間ならOKとお考えください^^
http://www.arukikata.co.jp/country/GU/info/power …
・グアムで気をつけないといけないこと
治安と日差し。
夜の一人歩きは勧めません。コンビニはホテル内にもあるし、
大きなヒルトンや他のホテルなら食事お酒、ビーチバーもあります。^^
日差し。
初Gaumなら現地の日焼け止めが良いと思いますよ^^
それと、日焼け後の保水・冷却ジェル。
帰国便で両腕両足が真っ赤の20代カップルを見かけますが「痛さ100倍でしょう。」
以前学生さん修学旅行で同様の質問してましたのでその際の写真を載せますねー^^
①:コンビニなどで買える現地メモ。受け狙いの食用乾燥虫、タバスコチョコ。
ICレコーダーにはSDカードが入ってますので、現地FMを録音したりできれば日本帰国後も暫くは楽しめます。
タクシーなどでは、k-stereoが掛ってますので気分は盛り上がる事と思います^^
②:は同じく食用乾燥コオロギと虫とチョコ。
③:が左が保水ジェル、右が保冷クリーム、ピンクがアイスティーにあう甘味料。
いずれもマイクロネシアンモールで購入可能です。
**日焼け止めは日本持参でもいいですが、現地コンビニで購入もいいと思います。
自分はいつもこのパターンです。
補足:
水のペットボトルは持ちましょう。
日本なら500ccでOKですが、重くなければ1000ccでもOKです。
ピーカン快晴なら尚更です。
・お得情報
ワンサカ!有りすぎます!!
女子卒業旅行と考えて回答します。
①ホテルにある無料情報誌やGuam新聞多々参考にすると良いと思います。
②ホテル到着後は大きな封筒などで割引券がワンサカ!貰える事もあります。
③例えばですが、夜到着便→ホテル20時到着→スタッフに確認して22時からホテル内でスパ、エステも可能です。確かに150や250$もありますが、女子さんなら絶対にお勧めします。
と言うのは、慣れない旅+会話+「着いた!!!」と興奮している脳内なのでエステしてリラックスして、その日は就寝! 翌朝はバッチリ!最高潮!で起床間違い無し!です。
逆にホテルに午前中に到着なら大きなホテルの場合、「10分無料エステ」などロビーでしている事もあります。
首だけですが、「すーーーーーーーーーーーーーーーっ」とリラックス!勿論割引券も貰えますのでお試しください。
④ホテルではwifiを利用。オプションツアー先でもwifiを利用すれば無駄な費用も抑えられます^^
日中は遊びまくる!写真撮りまくる!!!ホテルに帰宅してからゆっくりとwifiでインスタやFB、ツイッターに投稿すればOKでっしょ^^
⑤マイクロネシアンモールやk-martは物珍しい物ばかりなのでウインドウショッピングにはいいと思います。
⑥トリップアドバイザーのGuamです。 https://goo.gl/cv74pG 裏技的情報も載せてます。
例えば、ビーチロードの真ん中のDFSに向かう際、ホテル→DFSは無料です。
ま、買い物を条件ですがw でも逆に巧く使えばOKです^^http://www.tabix.co.jp/guammap/tumon.htm
例えば、過去の実例ですが、宿泊がKのプラザ。
遊びはAヒルトンやBのPICのバーなどに遊びに行く時は格安バスなどを利用。帰宅する時はタクシーをホテルで読んでもらいDFSに行くの!と伝えれば無料です。(念のためにご確認くださいねーーーー^^
・三月でも虫除けスプレーはいるのか
これはあった方が良いでしょう。スーツケースの中ならOKと思いました。
それと、100均の扇子(虫よけの風を作れる)+ムヒなどのかゆみどめ。
冷房ガンガンのホテルなら大丈夫ですが、真夏→汗をかく→オプションツアーで自然探索などなら確実に虫の餌食ですねw
自分は持参するようにしています。
補足はワンサカ出来ますので、なんなりと^^

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハワイでの貴重品管理について...
-
素朴な疑問ですが、国際線で預...
-
ハワイのラウンジ使用について
-
ハワイ一人旅、安価な手配の方...
-
ハネムーンの予約について。 3...
-
友人とハワイ旅行に行く計画を...
-
淡路島でハスの苗を購入できる...
-
2度目のグアム旅行に行こうか迷...
-
年末にグアムに行くのですが、...
-
クロムハーツはハワイでは日本...
-
HISのツアーを利用した方に質問...
-
ハワイ島のスニーカーショップ
-
ワイキキから
-
日本人のジュニアアイドルが異...
-
(•̀ᴗ-)^ハワイの⦅ビーフ...
-
初めてハワイに行きます。 泊ま...
-
ユナイテッド航空の荷物について
-
ユナイテッド航空のベーシック...
-
ハワイ
-
ツアー申込に付随する各種詳細 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
再び中国について…。
-
オーストリア ブルーデンツへの...
-
ウィーンの保育園や託児所をご...
-
イタリアのホテルでのネット環境
-
北京のホテルについて
-
ベルギー、ヨーロッパ旅行
-
海外ホテル予約サイト Otel.com...
-
ウィーン・パリを個人旅行で回...
-
北京での買い物について?
-
台北のホテルについて教えて下さい
-
お得なハワイ旅行を探してます。
-
昔のバンコクメルキュール
-
タイ・バンコクでエステを満喫...
-
上海のホテル「3つ星クラス」は?
-
ドイツ オッフェンベルグについて
-
バルセロナ市内までの交通手段...
-
ウィーンへの初の海外旅行で完...
-
ベルリンで夜遅くまでやってい...
-
バンコクのホテルについて
-
モルディブ旅行について。
おすすめ情報