
19歳の女です。幼い頃から爪や指の皮を噛んだり剥いたりする癖がありやめられません。
これまで何回もやめようと思って、手袋をはめたり、マニキュアを塗ったりしてきましたが、どうしてもやってしまいます。
今まで剥き続けてきたからだとおもうんですが、爪の周り(画像でいうと中指の周りの赤い部分。見にくいですが薬指も剥いて治りかけて薄皮の状態です)が黒ずんでいるので、それが汚らしくて嫌で剥いてしまいます。
剥いてボロボロの方がキモいんですが…。
また、一度剥いたところが治るにつれて皮膚が固くなるんですが、その時点でまた剥いてしまうので完全に治ることはありません(画像の親指みたいに)。
最近では血が出るまで剥かないと気が済まず爪切りだけでなくシャーペンなども使っていじってしまいます。
本当に汚いし不潔だしやめたいです。
剥いてる時はほぼ何も考えていません。気づいたら無我夢中でやってます。気持ち悪い…
血が出て痛みを感じた時点で気付くというか、実感するというか…
こんなんじゃ彼氏と手も繋げないし
どうすればいいですか??

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私の場合は…
片手1本ずつに絆創膏を貼り続けてそこの指の爪を伸ばす
↓
絆創膏のところ以外は噛んでも良いと自分で決める
↓
絆創膏のところをちゃんと我慢できて爪を長くすることができたら、またもう2本(両手合わせて)に絆創膏を貼り…と繰り返していく
↓
長くなりすぎた爪って意外と噛む気なくすので(私だけかもしれませんが…)ある程度の指の爪が長くなってきたら、そこを露出させておいて、爪の短い指を全て覆う
こうして私は克服しました
絆創膏だらけで見てくれが悪いので、早く直したい!という気持ちも強くなりますし、1本だけでも爪が長くなると達成感も生まれるので、そこの爪を露出させておいても噛もうという気にはあまりならないかと。
爪が生え揃ってからも爪切りをしてしまうとまたぶり返してしまうかもしれないので、ある程度の期間は長めに切り揃えておくことをおすすめします
ちなみに私はこの方法で皮も爪と同じタイミングで直りました
No.1
- 回答日時:
ジェルネイルとかやると剥がそうとしなければ大体取れませんし、綺麗に伸ばせますよ(^^)私も爪をむしってしまう癖があったので、人に爪を見せるのが恥ずかしかったですが、ネイルを始めて綺麗に伸ばせるようになり、可愛いのを無駄にしたくないのでむしってしまうこともなくなりました(^^)
ネイルが出来ないもしくはしたくないのであれば、体にいれても害はないけど、口にするのには抵抗があるような苦いもの、辛いものを爪に少し塗ったりするのはどうでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
-
人間関係の構築こそ、スタートが重要!新しい環境でよい関係を築くためのコツを紹介
新生活は何かと不安になる要素が多い。中でも心配の種となりがちなのが、人間関係ではないだろうか。最初につまづくと、それが後々まで影響してしまうこともある。「教えて!goo」にも「上京の際に質のよい新しい人間...
-
占い師に聞いた!コロナ禍による相談内容の変化や上手な占い活用術
新型コロナウイルスの流行という未曽有の事態で、多くの人が未来に不安を感じているだろう。今後についての助言を求め、占いに訪れる人も増えているようだ。「教えて!goo」にも「最も信憑性がある占いって何ですか...
-
話題の「マンダラチャート」で目標達成?すぐできそうな活用法を専門家に聞いた!
達成したい目標があるとき、皆さんはどうするだろうか。紙に書いて壁に貼ったり、逆算して計画を立てたり、取り組み方はさまざまだろう。しかし実際に目標を達成するのは簡単なことではないはず。「教えて!goo」に...
-
獣医師に聞いた。飼い犬を愛せなくなったら、どうすればよい?
大切な家族として迎えた愛犬。そうなるはずだったのに、飼い犬を愛せなくなり苦しんでいる人がいるという。「教えて!goo」にも、「飼っている犬を可愛いと思えなくなってしまいました」と投稿が寄せられていた。状...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分でスカルプオフ後、爪がボ...
-
長い爪の男性
-
爪の長い人ってどうやってキー...
-
浮気?洗濯物からつけ爪が
-
何ゆえに女は爪を伸ばすのか?
-
ケーキ屋でバイト/ネイルについて
-
死にました。お気に入りの布団...
-
スカルプチュアの費用と期間
-
爪を強くするマネキュア
-
爪を短く切る=深爪?
-
同窓会ってネイルしますか? 次...
-
O.P.I.(ネイルカラー)を扱っ...
-
初対面の時に見た目がギャルっ...
-
競技かるたをやっている方に質...
-
ネイルサロンでやってもらうと...
-
深爪でもネイルしてみたい!
-
トレーニングハンドへのチップ...
-
爪を丈夫にするベースコート
-
OPIでessie501に似た色はありま...
-
大阪にあるネイル用品の問屋・...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
爪の長い人ってどうやってキー...
-
ミニルーターとネイルマシンの...
-
友達にネイルを頼まれるけど、...
-
つけ爪に入れ歯安定剤
-
ネイルチップは二重のり(アイプ...
-
ネイルチップの接着に使う入れ...
-
何ゆえに女は爪を伸ばすのか?
-
爪が肉のところから割れてしま...
-
ネイルの仕上げ時にトップコー...
-
ネイルチップをつける際の接着...
-
ジェルネイルの表面に一瞬カミ...
-
死にました。お気に入りの布団...
-
ジェルネイルした後に手指の消...
-
☆ジェルネイル☆
-
閲覧注意。汚い指の画像があります
-
スカルプチュアの付け替え?
-
娘の爪を切りたい。
-
つけ爪を使用する時は、自爪を...
-
自爪が長いけれど、スカルプ。
-
マニキュアの塗り変え
おすすめ情報