電子書籍の厳選無料作品が豊富!

虚数単位 と 純虚数 では、何が違うのでしょうか?

A 回答 (12件中11~12件)

単位とは1ということ


たとえば、10mを10で割って1を求めれば1m・・・(1)mは長さの単位
という事と同じと考えれば良さそうです。
虚数の単位(一・いち)はiでこれを実数倍したものが純虚数 と言えそうです。

(ちなみに
i²=-1を満たす1つの数iを虚数単位 といい
実数a,bを用いてa+biと表せる数を 複素数
b≠0のとき虚数
特に a=0 b≠0 のとき a+biはbi となり これを純虚数 といいます。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

・純虚数は、複素数前提の話なのでしょうか?
・a=0の時、a+biのbiは純虚数だけれども、ただのbiを純虚数とは呼ばない??

お礼日時:2018/03/14 09:15

質問の意味が分かりませんが、最大限に忖度して、「虚数単位:i」と、実際の虚数のうちの実数部分を持たない「数値としての i」の違いということ?



「虚数単位」はそのものズバリで「(純)虚数の単位」「(純)虚数の基準となる単位」ということ。複素数においては、その「虚数部」の大きさを「成分=虚数の単位の何倍か」で表します。
「虚数単位」に対して「実数単位」も存在するわけで、「実数単位」は書くとすれば「1」なのでしょうが通常は省略します。
つまり、複素数は
 x = a・1 + b・i  ←これを、通常は x=a + bi と表記する。
ここで
 1:「実数単位」、a:「実数成分」
 i:「虚数単位」、b:「虚数成分」

「数値としての純虚数 i」は、実数部の成分が「a = 0」、虚数部の成分が「b = 1」の複素数です。

複素数を「ベクトル」と考えて、複素数は「実数の単位ベクトル」に「実数成分」をかけたものと、「虚数の単位ベクトル」に「虚数成分」をかけたものとの和で表されます。
この「虚数の単位ベクトル」に相当するのが「虚数単位:i」です。
「実数成分」がゼロ、「虚数成分」が「1」の「複素数ベクトル」(純虚数ベクトル)は、見かけ上「虚数の単位ベクトル」と同じベクトルになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

・用語の意味(役割)が異なる、ということでしょうか?
・結果として、値が一致することはあるでしょうか?

例えば「下記の値」は一致していると言えますか?
・2乗して −1 になる数i
・0 + 1i

虚数単位について
・「虚数単位の値」という言い方は正しいですか?
・「虚数単位の値は、2乗して −1 になる数」と言っても良い?

純虚数について
・純虚数の定義が、実際の虚数のうちの実数部分を持たない「数値としての i」だとしたら、下記はそれぞれ純虚数ですか?
・0+1iの「1i」
・「1i」

お礼日時:2018/03/14 09:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!