
SQLの書き方について、お知恵を拝借致したくお願い致します。
Oracleで副問合せの結果を選択条件にする場合、WHERE 列名 IN (副問合せの結果)
と書きますが、その結果をワイルドカードとして取り扱う方法は無いでしょうか?
例えば、
CD
--------
101
10101
10102
201
20101
とある時に、
CD
--------
10101
10102
を抽出したい場合、
SELECT CD FROM SOSHIKI WHERE CD IN
(SELECT CD||'%' FROM SOSHIKI WHERE CD LIKE '1__')
というように、SQLを書くことは出来ないでしょうか?
(注)他の選択条件とマージする必要があるので、単純に
SELECT CD FROM SOSHIKI WHERE CD LIKE '1_____';
と書くことは出来ないことが前提です。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
EXISTSでいけませんかね?
SELECT * FROM SOSHIKI as t1 WHERE EXISTS(
SELECT CD||'%' as CD2 FROM SOSHIKI WHERE CD LIKE '1__'
GROUP BY CD HAVING t1.cd LIKE CD2
)
yambejpさん、コメント頂きましてどうも有難うございました。
不勉強なもので、この構文をはっきり理解できてないのですが、機械的に当てはめてみたところ、LIKEの後ろに自分自身で定義した別名は書けないようで、無効な識別子というエラーが出てしまいます。
No.2
- 回答日時:
Oracleだと無理ですかねぇ、mysqlなら行けたんですが。
(mysqlの場合はconcatの文法がちがいますが)
ちなみにgroup byではなくサブクエリでもダメでしょうか?
SELECT * FROM SOSHIKI as t1 WHERE EXISTS(
SELECT 1 FROM(
SELECT CD||'%' as CD2 FROM SOSHIKI WHERE CD LIKE '1__'
) AS t2 WHERE t1.cd LIKE t2.CD2
)
有難うございました。
SELECT * FROM SOSHIKI as t1 WHERE EXISTS(
SELECT CD||'%' as CD2 FROM SOSHIKI WHERE CD LIKE '1__'
AND t1.cd LIKE CD||'%'
)
で通りました。
これで問題ないのか、よく検証してみます。
どうも有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
SQLでlike検索条件を副問い合わせ結果にしたい
Oracle
-
2つのテーブルをLIKE演算子のように結合させたい
その他(データベース)
-
sqlplusでヘッダーが付かない
Oracle
-
-
4
日付型のフィールドに空白を入れる方法を教えてください
その他(データベース)
-
5
PL/SQLカーソルの2重FORループができません
Oracle
-
6
【Access】クエリで抽出したデータをCSV形式でエクスポートできますか?
Access(アクセス)
-
7
Oracleでの文字列連結サイズの上限
Oracle
-
8
SQL*LoaderでCSVから指定した列のみインポートしたい。
Oracle
-
9
LIKEの右側にカラムを指定できますか?
MySQL
-
10
String.containsの反対機能はありませんか。
Java
-
11
特定条件でWHERE句の条件を変更したい
SQL Server
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
副問合せにLIKE文を使う方法は...
-
c言語でMySQLを利用するときの...
-
mysqlがインストールされている...
-
MySQLカラム名は日本語と英数字...
-
-3.34 が -3.3399999999999999 ...
-
プライマリーキーの昇順でソー...
-
旧filemakerで和暦(令和など)...
-
SQLのVARCHARとVARCHAR2の違い
-
列数が多いと結果が行単位に改...
-
cseデータ閲覧時の文字化け
-
like句を使って日本語を検索す...
-
cseデータ閲覧時に文字化け
-
ERROR 1045 (28000) (using pas...
-
SQL開発環境ソフトウェアである...
-
MYSQLのデータに「;」を入力
-
「CSE」や「かねやん」からのMy...
-
シングルクォーテーションとダ...
-
バッチファイルでTRUNCATE TABLE
-
phpMyAdminでutf8_binを使う
-
Float型の時の計算結果がおかしい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
副問合せにLIKE文を使う方法は...
-
Mac で mysql コマンドが一部効...
-
MySQLでAutoCommitをfalseにする
-
mysqlclusterは無料?ですか
-
RPMのmysqlとmysql-serverの違い
-
MySQL のコマンドが実行出来ま...
-
WindowsXP x64で使える MySQLの...
-
フリーのDBMSについて
-
Movable type【ブログ】の設置...
-
データベース一覧の表示について
-
mysqlのdatadirの変更について
-
MySQL 5.1 のCHAR(M)型に関して
-
mysqlがインストールされている...
-
MySQLカラム名は日本語と英数字...
-
ODP.NETのバージョン確認
-
SQLのVARCHARとVARCHAR2の違い
-
エクセルで連勤チェックをした...
-
ERROR 1045 (28000) (using pas...
-
旧filemakerで和暦(令和など)...
-
列数が多いと結果が行単位に改...
おすすめ情報
試行錯誤のうえ、
SELECT * FROM SOSHIKI as t1 WHERE EXISTS(
SELECT CD||'%' as CD2 FROM SOSHIKI WHERE CD LIKE '1__'
AND t1.cd LIKE CD||'%'
)
で通りました。
これで問題ないのか、よく検証してみます。
どうも有難うございました。