
過去の質問や他のサイトを見ても解決法がわかりません。
ホームページの文字がほとんど□(四角)で表示されてしまっています。エンコードの設定をいろいろ変えてみるのですが、うまく表示できません。フォントキャッシュの削除もやってみましたが、結果は同じです。
OSはWindows98SEでブラウザはIE5.5です。
文字化けするサイトは
http://www.google.co.jp/
にて『中古楽器屋』で検索したときに一番上に出てくるサイトです。
閲覧する側からのうまく表示するには他の設定等ありますでしょうか?よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
仮に、
http://www.tcgakki.com/を指すのであればhtmlのソースを見てきましたが、変な書き方ですね。htmlタグでlangを指定しておいて、content="text/html;charset=x-sjisでは問題が派生するのもやむ得ないでしょうね。ブラウザの種類にもよりますがWindows2000上でIE6.0、Forefox最新版(共に最新)では全く問題なく表示されます。x-sjisは大昔の書き方で、トラブルの元になります。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
#2の補足に書いた他の方の質問への回答でも、文字化け表示される人がかなり少ないと思われるような記述がありますね。
ちょっと質問からそれてしまいますが・・
charset=x-sjisがトラブルの元とのこと。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=896335
の#4の補足で書かれている東北大学の付属病院のホームページは、charset=Shift_JISと書かれています。
http://www.hosp.tohoku.ac.jp/top/index.html
ソースを表示してテキストエディタで、上記ホームページの上の方にある<html lang="ja">のlang="ja"を削除後、ローカルに保存して開くと文字化けしません。どうやらこの辺りが怪しい感じでしょうか?
#2の補足にも書きましたが、IE5.01では文字化けしませんでした。他の方の質問を見ますと、今まできちんと表示されていたものが突然文字化けするようになったようですね。私もそのクチです。
引き続き何かありましたらよろしくお願いします。
なぜかいつの間にか文字化けしなくなっています。ところが、過去の質問でのサイトは文字化けしたままなのです。今回は回答いただいた「トラブルの元」が見事に当てはまったのかもしれませんが、今のところそれ以外は安定していますので、しばらくこのまま辛抱しようと思います。
皆さん色々とアドバイスをいただきありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
ドキュメントタイプの宣言が成されてないようです
書かれてる HTMLのバージョンが、分からないのが、原因ではないでしょうか
この回答への補足
アドバイスありがとうございます。
色々と試してみていますが、はやりうまくいきません。
ドキュメントの宣言をしていないサイトでもうまく表示できたりします。いくつかの要因が重なって今回のような現象が発生するようです。
過去の同様の質問を見ても、基本的には解決していないようですね。文字化け以外は安定していますので、当分はこのままでいこうと思います。
No.2
- 回答日時:
ファイル名を指定して実行
で
win.ini
でwin.iniファイルを呼び出します。
そして、
[FontSubstitutes]
と書かれているところを探し
そこに(そこのすぐ下でもいいと思います。)
sans-serif=MS Pゴシック
の一行を追加してみてください。えーと、他のは数字がある?その点については分からないので不都合なら周辺のを見て入れてください。そして、再起動をしてみてください。多分、sans-serifは無いと思いますがあればそれを書き換えてください。
MS Pゴシックは他のフォント名でもいいです。ただ、sans-serifは通常ゴシック系のフォントで表示させるためのものです。
なお、これを実際にして何らかのトラブルが発生しても一切責任は取れません。
この回答への補足
一行追加してみました。結果は、残念ながら文字化けのままです。他の行と同様に「sans-serif=MS Pゴシック,128,3」という記述も試してみましたが、変化なしでした。
実はダメもとでIE5.01にしてみましたら、test.htmlも質問にあるURLもきちんと表示されます。OSとブラウザの相性なんでしょうかね?ただ、IE5.01にしてしまうと、Norton Internet Securityが立ち上がらなくなるので、結局は戻してしまいました。
前回の補足後、よく似た質問を見つけました。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=482135
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=896335
どちらも最終的には"ユーザ補助"を開いて、「Webページで指定されたフォントスタイルを使用しない」という設定で決着しておられるようです。この方法は質問する前から知っていましたので、やはり最終的にはこの設定でしのぐしかないっていう感じでしょうか。
No.1
- 回答日時:
まず、ノートパッド(メモ帳)を起動させてください。
(常日頃使っているテキストエディタがあればそちらでもいいです。)ノートパッドがわからないときは
ファイル名を指定して実行で
notepad
で起動できるはずです。
そこに次の部分をコピーしてください。**のある行はコピーしないでください。
**これより下をコピー**
<html>
<body>
↓正常に表示されますか?↓
<div style="font-family:sans-serif">
この部分です。
</div>
↑正常に表示されますか?↑
<body>
<html>
**これより上をコピー**
そして、
ファイル→名前をつけて保存
で
ファイルの種類
を
すべてのファイル
にして
ファイル名
test.html
で保存してください。(フォルダはどこでもいいですがちゃんと場所は覚えておいてください。)
そしてそのファイルをIEで開いてください。(通常ダブルクリックで起動できますが他のソフトが開く時はIEのメニューから開いてください。)
そして、
この部分です。
の部分が正常に見えるか確認してください。
注
手元にwindows98が無いので、文字化けの原因が私の思った通りでも正常に閲覧できるか補償できません。
この回答への補足
回答ありがとうございます。補足します。□が7個並んでしまいます。もちろんソースを見るとちゃんと「この部分です。」と書かれています。
こんな感じに表示されます。
↓正常に表示されますか?↓
□□□□□□□
↑正常に表示されますか?↑
必要なフォントが入っていないということなのでしょうか?よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/02/02 10:20
- その他(インターネット接続・インフラ) Webサイトのフォント・級数変更について 1 2022/10/18 18:08
- その他(プログラミング・Web制作) ワードプレスのプラグインであるAddQuicktagを使いたいが… 3 2022/04/18 15:03
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- Windows 10 Win11で絵文字が一部表示されない 1 2023/08/02 19:46
- Excel(エクセル) PHPプログラムをエクセルに張り付けると検索ボックスがでてくる! 3 2022/05/08 07:10
- Google Drive 【Googleドライブ】ドライブ上内でのフォルダ移行について 4 2022/11/30 12:50
- HTML・CSS 詳しい方に質問です。 早急に解決したいと思っています。 ポートフォリオをMacBook で作成したと 2 2023/05/12 17:40
- Windows 10 Windows10 の設定?について (長文ですがよろしくお願いします)m(_ _)m 3 2022/05/14 12:22
- Android(アンドロイド) 海外のAndroid 端末の場合、日本語全角は、どう表示されるのでしょうか? 1 2022/10/02 21:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
チェックボックスが文字化けす...
-
右上のボタン表示が異常です。
-
文字化け?
-
ウインドウの表示や文章の改行...
-
パソコンがヘンです!教えてく...
-
ブラウザのツールバーがおかし...
-
Excelが強制終了になって...
-
safeモードで起動できない
-
最大化ボタン等が数字に変わっ...
-
最小化・最大化・閉じるボタン...
-
ウィンドウズ98の文字化けで×...
-
ウィンドウの「閉じる」「最大...
-
「ろ」が表示されません
-
チェックボックスや▼が変な記号...
-
ウインドウのボタンが数字にな...
-
「閉じる」ボタンの表示がおかしい
-
Excelのシート名欄の表示が小さ...
-
アイコンに×印が付いている
-
Windows10 サムネイル表示が遅い
-
サイボウズをデスクトップに表...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チェックボックスが文字化けす...
-
デスクトップに消せないファイル
-
ホームページが□(四角)に文字...
-
画面表示がおかしい!
-
ウィンドウの「閉じる」「最大...
-
画面上に変な数字が・・・
-
ウィンドウズ98の文字化けで×...
-
Wordのフォント種類が減っ...
-
ウィンドウズの記号が化けます。
-
右上の最大化、閉じる、最小化...
-
右上の閉じる「×」やウインドウ...
-
文字化け、フォント設定
-
WinXPで妙なところが文字化けし...
-
文字化けについて
-
表示が・・・
-
記号が文字化けしてしまったの...
-
アイコンがおかしい
-
フォントから急に明朝が消えた…
-
ウィンドウ右上のアイコンがお...
-
スクロールボタンの矢印が、、、、
おすすめ情報