電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちわ。
先日、ウイルス対策のソフト(中国製)をインストールしたのですが、途中で、一瞬青い画面がでてから真っ暗になり、手がつけられなくなったので強制終了しました。再起動後デスクトップに、そのソフトのショートカットがあったので、ダブルクリックし、アップデートというアイコンをくりっくすると、

(1)
スマートアップデートユーティリティがインストールされていません。インストールのCD(またはプログラム)からスマートアップデートユーティリティをインストールしてください。

と でました。再びCDをいれ、インストールのアイコンをクリックしたのですが アンインストールするような感じになりました。実行しても、

(3)
警告:ライブラリに接続されていません

となります。どうしていいのかわからず、
システムの復元をしてみましたが、またまた問題発生で、どの復元ポイントにおいても、

(2)
復元は未完了です

と なります。どうしたらいいのでしょうか?

NEC LaVie
windows XP

を使用しています。(1)、(2)、(3)について、それぞれ原因や解決法を教えていただけると、大変嬉しく思います。質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

A 回答 (42件中1~10件)

すでに修復は不可能と感じますのでOSの再インスト-ルを進めます。


私は無料のキングソフトでセキュリティ-していいてさらに他のものを使っていますがそれでも
マルウェア-が入ってきます。特に中国人でない人は中国のソフトはキケンと思います。
そのソフトそのものがウイルスと感じます。

まず言葉の勉強があと少し?
    • good
    • 1

このページのソフトを使えばアンインストールできますよ



参考URL:http://www.ahnlab.co.jp/faq/faq_vb2005IS.asp#q2
    • good
    • 1

また新たに「電源が切れない!!」などと言う問題が発生したみたいですが、もう解決したのかな?。


他の方達が一生懸命サポートしてくれたみたいですから、きっともう解決したのでしょう。(^.^)
また余計なお世話と思われるかもしれませんが、Windowsの終了動作の仕組みについて書いておきます。
Windows98の頃からだったと思いますが、Windowsは終了動作に入ると接続されている周辺機器や動作しているプログラムに対して「今からOSを終了するけれども良いかな?」と言う信号を周辺機器や動作しているプログラムに送ります。
それを受け取った周辺機器やプログラムは、終了してもOKなら「良いよ!!」と言う信号をWindowsに送ります。
この信号を受け取って初めてWindowsは終了動作に入り、その後電源も切れるようになります。
何か動作をしていてまだ終了してもらっては困るならば「もう少し待ってて!!」と言った信号を送ります。
この場合は「終了しても良いよ!!」と言う信号が送られてくるのをWindowsはひたすら待ち続けます。
正常なプログラムならその後「終了OK」の信号を出しますが、行儀の悪いプログラムや周辺機器だと返答の信号すら出さないので、Windowsとしては終了しても良いのか、悪いのかがわかりません。
Windowsがいつまで経っても終了動作をしない、電源が切れないのはこれが原因です。
これを回避するのは、どのプログラムや周辺機器がおかしいのかを調べないといけませんので一筋縄ではいきません。
実際にはもっと複雑な処理をしていますが、この仕組み自体はWindowsXPにも引き継がれています。

即座に電源を切る裏技のようなものもあります。
WindowsXPのタスクマネージャを開き、Ctrlキーを押しながらシャットダウン→コンピュータの電源を切るをクリックすると即座に電源を切ることが出来ます。
再起動も同じです。
保存しなければいけないファイルなどがあっても、「保存しますか?」などのメッセージを出すこともなく、即座に終了動作に入りますので使う時は気をつけて下さい。
これを自動でやろうと思ったらレジストリを編集すれば良いのですが、今回は危なそうなので書きません。
レジストリを編集しなくても設定が可能な無料ソフトがあるので、紹介をしておきます。

・Win高速化PC

http://www.asahi-net.or.jp/~vz6t-iwt/operation.htm

・窓使いの友

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/7587/

この2つはレジストリを色々と編集しなくても、Windowsの標準機能をカスタマイズしてくれる無料ソフトです。
実際にはこのソフトがレジストリの値を編集しています。
使う時はあくまでも自己責任でお使い下さい。
がんばって下さいね。(^.^)
    • good
    • 1

>(HN、回答に書いて大丈夫なら番号で書かないのですがw(私は大丈夫ですけどw))



多分知ってると思いますが、今月(9月)で辞めるつもりだったんですよね。でも、qO_opさんやkusaishiさん、それに"もすかう"さん他、多くの方達との出会いにより、もう少し居ようかなと思ってます。これからもよろしくお願いします。HNで書い頂いた方が嬉しいです。

>C:\Documents and Settings\○○○\Local Settings\Temp\bb.exe は Adware.BargainBuddy に感染しています。

まずプログラムの追加と削除にあればそこからアンインストールをしてください。
検出されたファイルの削除は、
フォルダオプションの表示で「すべてのフォルダとファイルを表示する」にチェックが入っている状態で、
マイコンピュータから順に、
Cドライブ、
Documents and Settingsフォルダ、
○○○フォルダ、
Local Settingsフォルダ、
Tempフォルダ、
を開いて、bb.exeを右クリックして削除してください。ついでにゴミ箱も空にしてください。
(もしかしたら、同じくフォルダオプションの表示で、「保護されたオペレーティング システム ファイルを表示しない。(推奨)」のチェックを外すさないとbb.exeは見えないかもしれません。)
その後レジストリの確認・削除です。
分からないことがあれば書いてください。
    • good
    • 0

Adware.BargainBuddy


http://www.symantec.com/region/jp/avcenter/venc/ …

駆除: 容易

駆除方法を見て、頑張ってみて下さい。
    • good
    • 0

(回答、書いてる間にかぶった orz)



ANo.38さん、(* ̄O ̄)ノお(* ̄ー ̄)ノ い(* ̄◇ ̄)ノ さ♪しぶりです(笑)
(HN、回答に書いて大丈夫なら番号で書かないのですがw(私は大丈夫ですけどw))

では、ANo.37の補足の方はどちらでも良いので、
http://121ware.com/
(右上のサポートのところです。)
で、ご自分の機種のアップデート情報など確認しておいて下さいね。
(不具合等でOFFれなくなる機種もありますので)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>(HN、回答に書いて大丈夫なら番号で書かないのですがw(私は大丈夫ですけどw))

HNは基本的にだめなんですね(**)今までモロに使いまくってしまてっていてすみませんでした。
お許しが出たようなので、安心しましたが、すみませんでした(^0^)

お礼日時:2005/09/21 08:36

C:\System Volume Information\_restore{xxx}\RPxxx」は、


Windows の「システムの復元」機能がバックアップしたファイルです。
一時的に「システムの復元」を無効にして下さい。
そして「ぽちっ!」ですw

この状態で、再度ウイルス、スパイウェア等のチェックをしてから、再度復元ポイントを作成して下さい。
    • good
    • 0

qO_opちゃん、ひさしぶりヾ(@⌒ー⌒@)ノ



Avast君の取り扱いには詳しくないので、qO_opさんに任せてm(._.)m

マイコンピュータを右クリック→プロパティをクリック→システムの復元のタブで、すべてのドライブでシステムの復元を無効にするにチェックを入れてOKをクリックしてください。
ウィルスやスパイウェアの脅威が無くなるまで、システムの復元は有効にしないで下さい。

この回答への補足

ポチるまえに、Symante君によると

ウイルスの状態: 感染!
コンピュータは1個以上の既知の脅威に感染しています。
112845 個のファイルをスキャンしたところ、 1 個の感染ファイルが検出されました。

メモリ上でウイルスは見つかりませんでした。

コンピュータは何らかの既知のウイルスまたはトロイの木馬に感染しています。

C:\Documents and Settings\○○○\Local Settings\Temp\bb.exe は Adware.BargainBuddy に感染しています。

だそうです。侵されすぎですね…

qO_opさん、avast君 ポチらせて頂きます。

補足日時:2005/09/21 02:49
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thanks39さん、qO_opさん、昨日は再びスキャンかけながら机上で睡魔にやられてしまいました。私の都合でお二人をふりまわしてしまってすみませんm(_ _)m
がんばりますのでよろしくお願いします。

お礼日時:2005/09/21 08:32

RemarkもAnswerも届かないよう(汗)様子を見にきたらあら(@_@;)!


(てぇすぅとぉのぉ、けっかはゎぁ きぃかぁなぁいぃでぇ~ (〇∇〇;)ガァァァン!! )

>その画面のまま 電源がきれません(**)

ANo.36さんの方が、スパイウェア等の方面から対処してくれている様なので
こちらは本体側の不具合から、考えてみたいと思いますので


NECの機種、型番を教えて頂けますか?


(万が一を考えて)
必要なファイルの“退避、保存”のリストの作成をお願いします。
(リカバリ用です。)
Cドライブのみのリカバリ(Dドライブはそのまま)ができた筈なので、
・Dドライブの方へ必要なファイルの移動
・絶対消えて欲しくないファイルのCD/DVD等への焼付け

あとNECですとHDDリカバリの筈ですが、他にディスクの作成等をやっておかないと
いけなかった筈ですので、それらの作成について取扱説明書に載っているとと思いますので
一通り目を通してみて下さい。

この回答への補足

こんばんは☆たびたびすみませんm(_ _)m
テストはどうでしたか(^_- )??

今は Symantec のスキャンを実行している最中です。先ほど Symantec でウイルスに感染したファイルがみつかりました。お伝えしようと画面は開いたまま、Ad-Aware を実行すると、91ファイル見つかり、削除しました。そのときに、あろうことか Symantec が閉じてしまいまして、もう一度やり直しているところです。これがまた、大変時間がかかりま 
して。

ご心配をおかけしましたが、Ad-Aware をセーフティーモードでも実行するため、再起動した際、無事にシャットダウンできました。確認のため、終了ボタンでも確認しましたが、電源はきれました。thanks39さん、qO_opさんお騒がせしてしまって本当に申し訳ありません。

また、avast君もウイルスを検出しました。

ウイルス・チェストには

《名前》A0025476.exe
《元の場所》C:\System Volume Information\_restore{DC373CF2-3A18-4C73-B167-3D99A7DC7E9C}\RP342
《最終変更》2005/07/05 16:41:28
《転送時刻》2005/09/21 0:46:44
《ウイルス》Win32:Adware-gen. [Adw]

《名前》A0025506.exe
《元の場所》C:\System Volume Information\_restore{DC373CF2-3A18-4C73-B167-3D99A7DC7E9C}\RP343
《最終変更》2005/06/17 6:21:42
《転送時刻》2005/09/21 0:47:01
《ウイルス》Win32:Adan-003 [Adw]

《名前》A0025507.exe
《元の場所》C:\System Volume Information\_restore{DC373CF2-3A18-4C73-B167-3D99A7DC7E9C}\RP343
《最終変更》2005/05/11 6:33:50
《転送時刻》2005/09/21 0:47:12
《ウイルス》Win32:Adan-123 [Adw]

《名前》A0025927.dll
《元の場所》C:\System Volume Information\_restore{DC373CF2-3A18-4C73-B167-3D99A7DC7E9C}\RP346
《最終変更》2005/04/10 15:49:54
《転送時刻》2005/09/21 0:47:41
《ウイルス》Win32:Adware-gen. [Adw]

《名前》A0025928.dll
《元の場所》C:\System Volume Information\_restore{DC373CF2-3A18-4C73-B167-3D99A7DC7E9C}\RP346
《最終変更》2005/06/21 4:19:45
《転送時刻》2005/09/21 0:47:52
《ウイルス》Win32:Trojan-gen. {Other}

と書かれていました。

どくろマークついてますが、これはポチッと「ファイルを削除」をおすのでしょうか?

補足日時:2005/09/21 02:07
    • good
    • 0

電源が正常に切れず、せっかくスタートアップを解除したのに、また戻っている場合は、


スタート→ファイル名を指定して実行→regedit→OK

HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run*
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run

(※Run*はRunOnceおよびRunOnceExなどの事です。)
を開いて、このキーの右側に登録されているものがスタートアップの内容ですので、チェックを外すように言ったものの、名前を右クリックして削除をクリックしてください。
    • good
    • 0
1  2  3  4  5 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!