dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タスクトレイに登録されているソフト(アイコン)が多いとシステムの起動が遅くなるそうですが、タスクトレイに表示されているソフト(アイコン)の数を減らすには、どの様にすればよろしいのですか?

A 回答 (4件)

まず、タスクにで表示されている、其々のソフトウェア(常駐ソフト)の設定を確認。


自動起動等の項目があれば、チェックを外す等(ソフトにより違う)し、自動起動(常駐)をキャンセルします。

その後は、↓参照
 あ!早い!と感じるWindows XP 高速化
 ⇒ http://windowsxp.aimary.com/

参考URL:http://windowsxp.aimary.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

お礼日時:2006/03/01 22:41

1.「スタートメニュー」から「ファイル名を指定して実行」


2.「msconfig」と入力 → OK
3.「スタートアップ」タブを、クリック
4.「スタートアップ項目」でソフトウェアのチェックを外す

理解できるのだけ、慎重に外してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

お礼日時:2006/03/01 22:42

タスクバーを右クリック-プロパティ


出た画面で下のほうのアクティブでないインジケーターを隠すにチェックを入れる。
さらに右のカスタマイズボタンを押すと個々のアイコンを設定できる。

もう1つ、個別にソフトで設定できる。
Quick Time なら設定で「システムトレイにQuick Time アイコンを入れる」のチェックを外せばいい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

お礼日時:2006/03/01 22:42

デスクトップについて知ろう


http://support.microsoft.com/?scid=kb;ja;882639

通知領域のアイコンの事ですか?
それなら常駐しているプログラムを表示しています
そのプログラムを個別に設定を変更し常駐を解除して下さい(解除の設定は各プログラムに依って変ります)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

お礼日時:2006/03/01 22:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!