
タイトルの通りなのですが・・・
最近よくフリーズしたり、強制終了したりしてしまします
それも、ホームページビルダー(2001)を使っている時に限ってなんです。
フリーズするのは、保存をFDなどにすることによって少しは改善されました
しかし、強制終了はどうしても直りません!
ホームページビルダーで、ファイルをサーバーに転送した直後・途中によく強制終了されます
最初はウイルスかとも思い、ウイルスチェックもしてみましたし、一度初期化までしました
しかし、どうしても強制終了されてしまいます。
転送直後にどこかをクリックしたりしようとすると、安っぽい(?)フォームが現れて『バグが発生しました』という文章と、『無視』『詳細』というコマンドボタンが現れます。しかし、どちらをクリックしても、クリックした瞬間に流れたような画面になってどうしようもなくなる(強制終了すらできない)か、今度はちゃんとした強制終了のフォームが現れます。この後は、どこをクリックしようとしても同じことの繰り返しとなり、スタートメニューからシステムの終了すらできなくなります。
運良く強制終了されなかったときも、システムの終了をした後に画面が流れ、そのまま動かなくなってしまいます。Ctrl+Alt+Deleteの強制終了もできません。仕方なく電源を落としています。このままでは、いつ保存してあるデータが飛んでしまうか・・・と心配です。
もし同じような状況にあった方、改正方法をご存知な方、どうしてこのようになってしまうのかご存知な方、いらっしゃいましたら是非教えてください!!
お願いします!!
現在使用しているパソコンは
IBMのアプティバで、容量は10MB
OSはWindows98、最初からインストールされています
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
システムリソースの不足も確かにそうなんですけど、
スタート>プログラム>アクセサリ>システムツール>デフラグ
やってますか?
買ってからずっと最適化してないとパフォーマンス落ちるし
そのせいも考えられなくはないと思いますよ。
ただちょこっと時間かかるので寝る前にデフラグして、朝,再起動でもしたほうがいいとおもいますよ♪
やっていませんでした・・・
買ってから一年ぐらいになるのですが・・・・
これも原因のウチかもしれませんね
今日、寝る前にやってみます
ありがとうございます!!
No.3
- 回答日時:
HPBを使っていて強制終了やフォントキャッシュの破損などがありました。
HPBの不具合かどうか分かりませんが、
No.2の回答の通りデフラグで改善されることもあると思います。
No.1
- 回答日時:
システムリソース不足してんじゃないですか。
マイコンピューターを右クリック>プロパティ>パフォーマンス
でシステムリソース58%とかになってませんか、、。
メーカーのパソコンにありがちなオマケソフトの詰めすぎです。またビルダーもかなり容量くいますので、この際いらないソフトアンインストールしましょう。
スタート>コントロールパネル>アプリケーションの追加と削除
でいらないのドンドン削りましょう。
なおソフト独自にアンインストラーある場合はそれを使用してください。
また常駐ソフトも最低限必要なのにとどめ、あとは常駐解除しましょう。
これのセイだったら、これでかなり快適になるはずです。
なっていました・・・!
システムソース50%の空きしかありませんでした
いらないソフトを削除しました
しかし、空きは53%にしかなりませんでした
いらないソフトって色々入っているものなんですね
勉強になりました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バッチファイルでのエクスプロ...
-
ホームページビルダーを使って...
-
ビジー状態になってしまいます。
-
Windowsの画面に出てく...
-
普通の設定で停止できない自動起動
-
KMTtp という表示が出て困って...
-
ページが開けない(>_<)
-
プログラムは応答していません...
-
Windows98での文字化け!?
-
何日たっても終わらないデフラグ
-
サイボウズをデスクトップに表...
-
アイコンに×印が付いている
-
マルチモニターでのスクリーン...
-
[.ShellClassInfo]ってなに?
-
パソコン画面の下半分が黒くなった
-
Excelのシート名欄の表示が小さ...
-
Accessのセキュリティを解除したい
-
ノートPCの画面の表示が少し横...
-
画面?の大きさ変更の仕方を教...
-
ゴミ箱にドラッグしても表示が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Alt+F4の無効化の方法は?
-
TkBellExeって?
-
定刻にCDを再生したい
-
デスクトップの広告を消す方法...
-
スタートアップ
-
普通の設定で停止できない自動起動
-
バッチファイルでのエクスプロ...
-
ウィンドウの選択が外れる?
-
KMTtp という表示が出て困って...
-
Vaioにプリインストールさ...
-
Windowsの画面に出てく...
-
勝手にフォルダが作られます
-
windowsを終了しています・・で...
-
例外06が発生しました の画面...
-
タスクトレイ?に異変
-
realplayerの「メッセージセン...
-
休止状態からの復帰。
-
スタートアップでIMEが複数ある...
-
Windowsの終了でフリーズする時...
-
ホームページビルダーを使って...
おすすめ情報