
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
おそらく
1・メモリ不足
2・画面の右下にある 「時計」の隣にある
(常駐ソフト)が起動しているのが多い
だと、思います。
ので
スタート - ファイル名を指定して実行 で
MSCONFIG と入力してください
そしたら「システム構成ユーティリティ」が出てきますので
スタートアップ のところにある項目を 幾つかチェック外してみてください。
No.3
- 回答日時:
一般的には、コンピュータの性能を超えるような仕事をさせると、ビジー状態になります。
もちろん、PowerPointやOriginだけではビジー状態にはなりませんが、XPは見た目はWINDOWS98やMEよりも華やかで、コンピュータに負担をかけています。それ以外にも、背後で動作しているプログラムや過剰なサービスが設定されています。表示・背後で動いているプログラム・過剰なサービスを必要最小限にとどめると、コンピュータは余計な負担がなくなり、スムーズにプログラムの処理が行えるようになります。
コンピュータの負担を軽くする設定方法については、下記のページで詳しく私が述べているので、出来るところから挑戦してみてください。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1865828
No.2
- 回答日時:
OSがなんなのかがわからないのでなんともいえないのですが
基本的に画像処理ソフトなど重たいソフトを使うとCUP使用率ははねあがってしまうのは仕方ないことなので、少しでもマシにするには右下の時計があるあたり(タスクトレイ)に表示されてる常駐ソフトをきってメモリをあけてあげると緩和されるかもしれません。
あとCPUの負荷はウィルス感染でも上がることがあるのでそちらも確認してみてはいかがでしょうか。
この回答への補足
返答が遅くなってしまい申し訳ありません。
OSはWindows XPです。
いただいたパソコンなのでどの常駐ソフトが必須なのかわからないのですが、気になった1つで
「Google Web Accelator」
というのがあります。これって必要なのでしょうか?
おわかりでしたらお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
動作が遅いのですがどうしたらよいでしょう?
中古パソコン
-
アンドロイドスマホのビジー状態解消方法は?
Android(アンドロイド)
-
「システムがビジー状態です」のエラーが出て・・困っています。
Windows Me・NT・2000
-
4
電源ON時に「ほかのプログラムがビジー状態」と出るメッセージの意味は?
Windows Me・NT・2000
-
5
Windowsの画面に出てくる警告=「システムがビジー状態」とは、どういうこと?
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
サーバー使用中とはなんですか?
Windows Vista・XP
-
7
プログラムがビジー状態ってなんですか
Windows Vista・XP
-
8
ネットワークがビジー状態
Windows 7
-
9
パソコンの「ローカル」って、どこの事か教えてください。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
10
ビジー状態で動画が見れない・・・
Windows Vista・XP
-
11
サーバーがビジー状態となってしまう
マルウェア・コンピュータウイルス
-
12
回路の用語でNCとは何ですか?
物理学
-
13
パソコンをサーバーに繋ごうとするとビジー状態となってしまうのですがどうすればよいのでしょうか
FTTH・光回線
-
14
USB2.0を3.0にできますか? また変換する商品があったら教えてください
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
15
CSVファイルでテキストの改行の方法
その他(データベース)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
デスクトップの広告を消す方法...
-
5
Vaioにプリインストールさ...
-
6
NECLavieの画面右上表示の消す方法
-
7
windows10 あるファイルがはい...
-
8
Windows10 サムネイル表示が遅い
-
9
パラメーターが不正
-
10
ノートPCの画面の表示が少し横...
-
11
パソコン画面の下半分が黒くなった
-
12
スタートボタンが消えました。
-
13
macでのデスクトップ上にあるア...
-
14
アイコンに×印が付いている
-
15
USBデバイスを安全に外すアイコ...
-
16
サイボウズをデスクトップに表...
-
17
ゴミ箱にドラッグしても表示が...
-
18
[.ShellClassInfo]ってなに?
-
19
タスクバーから消えたアイコン...
-
20
Webページ閲覧中に勝手に閉じる...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter