

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
もう少しだけその項目にマウスを乗せると機能がポップアップされます。
Office2010のProfessionalなどに含まれるOneNote2010をインストールすると自動的にスタートアップに登録されOneNoteが常駐します。
Windowsキー+SキーやWindowsキー+NキーでOneNoteの機能が呼び出せるようになります。
>削除しても問題はありませんか?
問題ありません。
OneNoteのその機能が常駐しないだけで、機能を使いたい場合はOneNoteを起動すればまた使えるようになります。
そのショートカットの「リンク先」は
"C:\Program Files (x86)\Microsoft Office\Office14\ONENOTEM.EXE" /tsr
(環境により異なります)
と記されていますが、これはわざわざ覚えておかなくても、OneNoteの再インストールやOffice2010のインストールメディアから「修復」を選択することでも元に戻すことができます。

No.3
- 回答日時:
私のWindows7にはありません。
ググッてみたらこういうのがヒットしましたがMS Office2010がインストールされていませんか?
http://www.microsoft.com/japan/athome/umall/offi …
私のPCにはMS Officeは入ってません。
「 OneNote 2010 画像領域の取り込み」のプロパティを開いて実行ファイルのフォルダ名から予想することも出来ます。
>Office2010がインストールされていませんか?
はい、インストールしています。
XPの時は、Office2003でしたので、OneNote の機能もまだ理解していません。折角ですから有効に活用できるようにしたいと思っております。
No.2
- 回答日時:
それは「画像領域の取り込み」ではなく、「画面の領域の取り込み」です。
「画面の領域」ですから、画面の表示をクリップボードにコピーして、別のソフトに「貼り付け」するための機能です。
ですからクリックしただけでは一見何も起こりません。
そんなものですから、本来「スタートアップ」に入っておらずとも何ら問題ありません。
なんとMicrosoft のサイトでもスタートアップから削除する一例として「OneNote・・・」を使っています(^^)。
http://support.microsoft.com/kb/2168138/ja
>別のソフトに「貼り付け」するための機能です。
取敢えず、削除でなく別の場所に退避させ、支障がないか確認してみます。
有難う御座いました。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
人気Q&Aランキング
-
4
Windowsの画面に出てく...
-
5
勝手にオペラが立ち上がる
-
6
最小限必要なスタートアップ項目
-
7
realplayerを使うとスタートア...
-
8
【PC】デュアルディスプレイ利...
-
9
Windows10 サムネイル表示が遅い
-
10
スタートボタンが消えました。
-
11
パラメーターが不正
-
12
アイコンに×印が付いている
-
13
ゴミ箱にドラッグしても表示が...
-
14
サイボウズをデスクトップに表...
-
15
非管理者権限のデスクトップの...
-
16
カラム表示させるようにするの...
-
17
USBデバイスを安全に外すアイコ...
-
18
ウィンドウズのデスクトップに...
-
19
新しく開く画面が小さくて困る。
-
20
Windows10でmp4ファイルのサム...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter