
システム設定ユーティリティのスタートアップをみていたら、項目が空欄なのに、チェックが入っていて、スタートアップしているプログラムがあることに気づきました。
スタートアップのプログラムの名前の所→空白
コマンド→空白
場所→HKLM\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\run
となっています。
スパイウェアかなと思い、スパイボットで検索しましたがスパイウィルスは見つかりませんでした。
なにかソフトをインストールした時にミスしたのか、それともウィルスなのか、わかる方いらっしゃいますか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>スタートアップのプログラムの名前の所→空白
>コマンド→空白
これは、自動起動指定されたプログラムが、実際には見つからない場合にこの現象が発生します。ですから、99%怪しいものではないので安心してください。
しかし、何のプログラムなのかは分かりませんが、今の段階で不具合が起きていないのであれば、「スタートアップ」のチェックを外してください。
No.3
- 回答日時:
2cuagn5です。
>スタートアップのプログラムの名前の所→空白
>コマンド→空白
>場所→HKLM\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\run
>となっています。
補足回答です。
1.普通、スタートアップの項目には、四角囲みのチェック欄にチェックが入っています。最初の操作は該当する項目のチェックを外して、再起動し様子をみる。不具合が出たら、またチェックをいれます。
2.今のままで問題なければ、いじらない。
No.2
- 回答日時:
>場所→HKLM\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\run
次の手順で調べてください。手順の中の+は四角囲み。
スタート>ファイル名を指定して実行にregeditを入れてクリック>+HKEY_LOCAL_MACHINEの+をクリック、同様に>+Software>+Microsoft>+Windows>+Currentversion、これはCurrentversion本体をクリック>+Run本体をクリック。右側の窓に見慣れないものがあったら、よく判断して削除する。+Runserviceも見る。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
人気Q&Aランキング
-
4
Windowsの画面に出てく...
-
5
勝手にオペラが立ち上がる
-
6
最小限必要なスタートアップ項目
-
7
realplayerを使うとスタートア...
-
8
【PC】デュアルディスプレイ利...
-
9
Windows10 サムネイル表示が遅い
-
10
スタートボタンが消えました。
-
11
パラメーターが不正
-
12
アイコンに×印が付いている
-
13
ゴミ箱にドラッグしても表示が...
-
14
サイボウズをデスクトップに表...
-
15
非管理者権限のデスクトップの...
-
16
カラム表示させるようにするの...
-
17
USBデバイスを安全に外すアイコ...
-
18
ウィンドウズのデスクトップに...
-
19
新しく開く画面が小さくて困る。
-
20
Windows10でmp4ファイルのサム...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter