
お世話になります。2台目用として、オークションで購入したGateway タワー型パソコンWindows98(型式などわからなくてすみません)なのですが、今日 起動してフロッピーのフォーマットをして終了しようとしたら、青い画面で止まってしまいました。
例外06が037B:00008B00で発生しました。
現現(現在でなくこうなっていました。)のアプリケーションを終了します。
どれかキーを押すと現現(また現現となってます)のアプリケーションは強制終了されます。
Ctrl+Alt+Delキーをもう一度押すとコンピューターが起動します。
アプリケーションで保存していないデータ-を(をでなくはが適切?)すべて失われます
どれかキーを押すと続続(また変な表示でした)します
というような言葉がだいぶ変なブルースクリーンです。
フリーズしたままなので、電源を切って終了しました。
3回繰り返しました。
ネットワークには接続していません。
現現や続続がどうもあやしいです。
どなたか同様の経験をされた方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
気になっていたので、ちょいと立ち寄ってみました。
例外0Eが発生しているとのことですが、最近、何かアプリケーションをインストールしなかったですか?ブルースクリーンエラー=例外0Eは、9系のOSではプログラムの不具合か、プログラム同士の競合があっている時に発生します。
したがって、「プログラムの追加と削除」から、「これは使っていないな」というソフトは削除してください。メーカー製のPCであれば、わんさかソフトが入っていますからね。
それと、常駐プログラムも削除した方がいいと思います。その方法は、次の通りです。
1 スタート→ファイル名を指定して実行→「msconfig」と入力
2 次の画面で「スタートアップ」のタブを押し、必要のないものはチェックを外します。(外す項目については、http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.htmlを参照してください)
それで、ソフトを削除したあとに、必ず「レジストリの再構築」を行ってください。方法は次の通りです。
1 スタート ⇒ WINDOWSの終了 ⇒「MS-DOS」で起動する
2 「scanreg /fix」と打ち、終了したらENTERキーを押して、「win」と打つ
なお、これで改善しない場合は、システムが不安定になっているということなので、その場合はOSを再インストールしか方法はありません。
お世話になります。
いろいろ教えていただきありがとうございます。
新しいソフトとは違うのですが、あの日はノートンのウィルスチェックを更新しました。
今日、もう一度更新してみました。そして終了したら無事消えました。本当に良かったです。
その後は こわくて起動してないのですが 直っているとうれしいです。
レジストリの最構築方法も教えていただきありがとうございました。また何かありましたら よろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
#1です。
URLはWIN95の物ですが、WIN98でも殆ど同じです。
下記URL参照して下さい。
内容は同じ物です。
頑張って下さいね。
参考URL:http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
お世話になります。
例外エラーについてのページも教えていただき ありがとうございました。以前も たびたび他のパソコンでも例外エラーをみかけたので、気になっていました。
難しい内容ですが参考にします。
古いパソコンはいろいろな事があって困りますが、駄目でもともとの気持ちでいじってみます。
また何かありましたら よろしくお願いします。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
今晩は
そのような事例は下記のMSのURLで確認できましたが、おそらく、メモリーやメインボードの不良が考えられます。
とにかく一度、再インストールをしてだめであれば、ハードの不良を疑うべきです。CPUも疑うべきですが、よっぽどでない限り、不良とは思えません。
ご参考にして下さい。
参考URL:http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
さっそく回答していただきありがとうございました。
再インストールしてみます。なおりますように・・・。
また何かありましたら よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
KMTtp という表示が出て困って...
-
SmartVisionの終了とPCのシャッ...
-
Windowsの終了でフリーズする時...
-
CPU使用率が異常に上下する
-
Alt+F4の無効化の方法は?
-
スタートアップ
-
サイボウズをデスクトップに表...
-
regsvr32で登録された一覧を知...
-
Excelのシート名欄の表示が小さ...
-
アイコンに×印が付いている
-
Windows10でmp4ファイルのサム...
-
Windows10 サムネイル表示が遅い
-
【無線LAN】192.168.1.100につ...
-
windows10 デスクトップアイコ...
-
タスクバーの右側のヒョコヒョ...
-
ウィンドウズのデスクトップに...
-
win11 デスクtop背景画の保...
-
カラム表示させるようにするの...
-
ノートPCの画面の表示が少し横...
-
アイコンの点滅
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バッチファイルでのエクスプロ...
-
Windowsの画面に出てく...
-
ビジー状態になってしまいます。
-
ホームページビルダーを使って...
-
スタートアップ
-
パソコンの電源が切れない。
-
パソコン起動時にメールソフト...
-
Vaioにプリインストールさ...
-
windowsシャットダウン時のエラ...
-
詐欺ソフト?のインストール画...
-
アンインストール、システムの...
-
Excel 2010 で終了時に「VBE6EX...
-
スタートアップの必要・不必要
-
アンインストールできないソフト
-
パソコンの立ち上がりに5分か...
-
CPU使用率が異常に上下する
-
KMTtp という表示が出て困って...
-
ページが開けない(>_<)
-
タスクトレイアイコンを消したい
-
シャットダウン画面表示に時間...
おすすめ情報