
デスクトップ上に自分が作成しないのにフォルダ「Directory」が生成されるのです。
で、このフォルダを開いて中身をのぞいてもカラです。
無用だと判断して削除しても、再度パソコンを立ち上げるとまた生成されます。
生成される原因は自分では思い当たりません。
パソコンに入っているセキュリティー関係のソフトは、ウイルスバスター2007とCAアンチスパイウェアーです。両方ともスキャンを実行しましたが、スパイウェアーやウイルスは侵入していません。
この突然生成されるフォルダ「Directory」を削除してもパソコンの使用に影響はみられないのですが、どんな原因でパソコンを立ち上げるたびに生成されるのか分からないのです。
ご教授お願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
WinXPを前提に説明します。
No2の方のおっしゃる常駐ソフトの止め方を具体的に説明いたします。まずセキュリティ関係を停止しますので、ネット系の回線を外します。1.スタート→ファイル名を指定して実行→「MSCONFIG」と入力、出てきたボックスのスタートアップタブをクリック、右下にある「すべて無効にする」をクリック、すべてのチェックが外れるので、適用、OKで再起動します。
2.この状態で再起動したときにフォルダーが出来るのなら常駐プログラムではなく他に原因があると思われるので、MSCONFIGは「すべて有効」にチェックをつけて再起動しておいてから、いつ頃から出ているかを考えて、システムの復元で思い当たる日時まで戻りましょう。思い当たらないなら、最新にインストールしたプログラムから逆順に削除をしていきます。削除の都度再起動と検証が必要です。再起動の前には生成されたフォルダーを必ず削除しておいてください。
3.2の最初の再起動で何も再現されないなら、MSCONFIGのチェックを一つづつ付けては再起動して再現するかを確認していきます。その都度再起動が必要ですので根気と忍耐がいります。手抜き方法としては5個位をいっぺんにチェックをつけて再現する事があるならその5個だけを細分化してチェックをつけて調べましょう、そうするとその5個の中に問題の常駐プログラムが発見できると思います。 ただし、常駐プログラムの中にはWinの起動に絶対に必要な重要なものがありますので、原因が見つかっても外していいかどうかは私としては判断できませんので質問者様ご自身で判断してください。インストールしたアプリなら、プログラムの追加と削除で削除してみましょう。
4.ちょっと説明不足ですが大筋でこのように分離して判定してみて下さい。
お忙しい中ご回答くだされまして誠にありがとうございました。
ご教授いただいた通りに実行したころ解決しました。
厚くお礼申し上げます。
No.2
- 回答日時:
>生成される原因は不明なのでね
私のパソコンには作成されないので、質問者がお使いの常駐ソフトに原因があると思います。
調べるなら常駐ソフトを止めてみることです。
No.1
- 回答日時:
お忙しいところはやばやとご回答いただきありがとうございます。
生成される原因は不明なのでね、パソコンに影響をしないフォルダらしいですから経過観察していきます。
お手数をおかけいたしました。
まずはお礼まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
KMTtp という表示が出て困って...
-
SmartVisionの終了とPCのシャッ...
-
Windowsの終了でフリーズする時...
-
CPU使用率が異常に上下する
-
Alt+F4の無効化の方法は?
-
スタートアップ
-
サイボウズをデスクトップに表...
-
regsvr32で登録された一覧を知...
-
Excelのシート名欄の表示が小さ...
-
アイコンに×印が付いている
-
Windows10でmp4ファイルのサム...
-
Windows10 サムネイル表示が遅い
-
【無線LAN】192.168.1.100につ...
-
windows10 デスクトップアイコ...
-
タスクバーの右側のヒョコヒョ...
-
ウィンドウズのデスクトップに...
-
win11 デスクtop背景画の保...
-
カラム表示させるようにするの...
-
ノートPCの画面の表示が少し横...
-
アイコンの点滅
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バッチファイルでのエクスプロ...
-
Windowsの画面に出てく...
-
ビジー状態になってしまいます。
-
ホームページビルダーを使って...
-
スタートアップ
-
パソコンの電源が切れない。
-
パソコン起動時にメールソフト...
-
Vaioにプリインストールさ...
-
windowsシャットダウン時のエラ...
-
詐欺ソフト?のインストール画...
-
アンインストール、システムの...
-
Excel 2010 で終了時に「VBE6EX...
-
スタートアップの必要・不必要
-
アンインストールできないソフト
-
パソコンの立ち上がりに5分か...
-
CPU使用率が異常に上下する
-
KMTtp という表示が出て困って...
-
ページが開けない(>_<)
-
タスクトレイアイコンを消したい
-
シャットダウン画面表示に時間...
おすすめ情報