
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
支援学校教員です。
???何故、自閉症と思うのか、不思議です。
彼が「鉄板が続いていないから、ここから先に行けない!」と泣き叫び、てこでも動かないのでしょうか?
それだけの拘りがあるのならば、心配する必要がありますが。
子どもは育てたように育ちます。神経質に育てれば、神経質に、大雑羽に育てれば、大雑把に。何事も中庸が大切かと。
No.3
- 回答日時:
ぐらんまです。
子供って、車道と歩道を分ける縁石があればその上を歩こうとするし、
ガタガタ言うのが面白くて、わざと鉄の網?みたいなところを車輪で通ろうとします。
鉄板の上は音や感触が違うから面白いのでしょう。
特に女子より男の子の方が、こだわりは強く、
イチロー選手のカレー、五郎丸選手のポーズ・・・というように、
男性の方がルーティーンを大切にするそうです。
先日の新聞にも載っていましたが、今のママたちはネットで情報を集めすぎて不安になり、
どうしていいかわからなくなってしまっているそうです。
昔は個性だったものが、何でもかんでも診断名をつけたがります。
アインシュタインもエジソンも、今なら学習障碍児です。
余り細かい事を気にせず子育て楽しんで下さい。
ただ濡れた鉄板は滑るので、気を付けてあげて下さいね。
No.1
- 回答日時:
人それぞれのこだわりは、それぞれです。
例えばよく目にするのは、野球の投手がマウンドに向かうとき、白線を踏まないように、必ずまたぐ人が多いですよね?または、私たちでも、畳の端っこを踏まないように歩くとか、タイルなどの真ん中を歩くとか、2枚ずつ飛ばして歩くとか、そんなこだわりを持つ人がかなり多いのでは?というより、みんな持ってるのでは?ご心配でしたら、病院で診てもらってはいかがでしょうか?回答が専門家から得られると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
足をいつもこすりあわせていま...
-
横目を使う息子が心配です
-
1歳6ヶ月 普通?自閉症?
-
1歳3ヶ月の息子の行動・・・...
-
自閉症を覚悟したほうがいいで...
-
自閉症の子がドアを開き閉めす...
-
早過ぎますが・・自閉症の様な...
-
回転するものが好き?!
-
小学5年生。知的IQ73。アスペル...
-
子供が目をあわさない
-
1歳0ヶ月の娘のパパです。
-
私の兄が自閉症です。妊娠する...
-
抱っこで視線が合わない&鏡を...
-
子どもの名付けに後悔しています
-
歩けるのに急にハイハイします
-
おしっこを屋外でさせること(...
-
生まれてきた娘に輝星楽と名付...
-
太陽にちなんだ名前
-
どこからどこまでがDQNネームに...
-
回っている扇風機を怖がります...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自閉症を覚悟したほうがいいで...
-
足をいつもこすりあわせていま...
-
自閉症でしょうか?
-
公園の水道に執着するのは自閉...
-
エスカレーターが大好きなので...
-
早過ぎますが・・自閉症の様な...
-
自閉症の子がドアを開き閉めす...
-
もうすぐ1歳の息子。これって...
-
1歳6ヶ月 普通?自閉症?
-
今日病院で2才11か月の息子が自...
-
子供が目をあわさない
-
1歳半健診で自閉症を疑う要素...
-
1歳0ヶ月の娘のパパです。
-
高機能自閉症の息子について
-
乳児期に見られる自閉症の症状...
-
自閉症2歳の息子 鉄骨アパート...
-
テレビばかり見ていた子の発達...
-
4ヶ月で自閉症かどうか分かり...
-
言葉の遅れに悩んでいます。
-
横目を使う息子が心配です
おすすめ情報