
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
<ul><li>は、ナビ/グローバルメニューで利用されている場合が多々ありますので、そこも削除しないように注意が必要です。
なんでも良いので、テキストエディタにて、
<li>や</li>を置き換えで削除
<li class="~~">なども想定できるので、同様に削除
Dreamweaverなら、フォルダ内の全てのファイル(全ページでも数秒で)を一括置き換えで変更できます。
<li>あり部分の複数行のコンテンツを、<li>なし文に一括置き換え

No.2
- 回答日時:
expressionウェブとやらは検索置換も出来ないポンコツなのでしょうか
https://www.wanichan.com/web/expression/web4/04/ …
クエリとして一連の作業を保存できるっぽいですよ
No.1
- 回答日時:
① 中途半端にタグ類を消すとタグとして認識しなくなるので、何もしない状態で一度「○○.html」で保存します。
② 保存した物をダブルクリックなどでブラウザで開きます。
③ [Ctrl]+[A] ⇒ [Ctrl]+[C] でクリップボートに取り込みます。
④ メモ帳を開き [Ctrl]+[V] で貼り付ければ、タグ類が全て無くなった状態で張り付きます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リストマーカーをボックス内に...
-
css ol liにdisplay:inlineを設...
-
親ページ側からインラインフレ...
-
複数行にまたがる括弧を表示し...
-
<div>と<div>の隙間を無くす方法
-
list-style-type部分だけ大きく...
-
ナビゲーションボタンの幅を、...
-
HTML5のfooterに見出しを付けて...
-
メニューの横並びで改行されて...
-
htmlの文字が縦書きになる
-
FC2カートのテンプレートでの商...
-
widthやheightの数値に単位(px...
-
htmlのolやulなどlistにtitleや...
-
角丸画像の背景色を透明にした...
-
css初心者 フレックスボックス...
-
input type="hidden"で取得した...
-
ボタンをセル内一杯に表示させ...
-
含む含まないという概念自体の...
-
カラープレーンってなんですか?
-
fontawesomeのアイコンを少し大...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リストマーカーをボックス内に...
-
ulタグやliタグの中でbrタグ...
-
html/cssの、navを2段にする...
-
liタグの中に<p>タグやら<dl>を...
-
divタグ内のコンテンツが重なっ...
-
htmlの<ol>タグで、数字などを...
-
ドロップダウンメニューが隠れ...
-
<li>タグの数が増えすぎたので...
-
番号付きリスト(<Ol><Li>・・...
-
レスポンシブWebデザインでリン...
-
html <ul></ul>の並びで一行空...
-
list-style-type部分だけ大きく...
-
<ul><li></li></ul>にするメリ...
-
複数行にまたがる括弧を表示し...
-
リンク文字同士の間隔を開ける...
-
画像にリンクを張ると画像がず...
-
テーブル内のプルダウンの下に...
-
html <li>の中の文字一部に色を...
-
IEで<td>の全角を有効にする方法
-
ページを開いているときのリン...
おすすめ情報