「お昼の放送」の思い出

社会では結婚をゴールインに例えられますよね。
出会い作り・自分磨き → 友達 → 恋人関係(恋愛期間) → 結婚<ゴールイン>

しかし、孤独な人にとっては友達が出来ることが、このマラソンのゴールインですよね?
皆さんもそう思いませんか?
下調べ → 出会い作り・自分磨き → コミュニケーションの勉強 → 交流の実践 → 友達関係<ゴールイン>

A 回答 (9件)

結婚はゴールじゃないです。



相手方のご両親、ご兄弟、ご家族、親戚とのお付き合いが始まります。
相手方の家族と同居するのであれば、相手方のご家族と密 に接していかなければいけないですし、自身の家族と同居するなら、配偶者が家族に溶け込めるよう、家族と衝突しないようにサポートが必要です。

別居でも、ご近所つき合いは必須ですし、子供が産まれれば子供の友人の保護者との関係、学校に入学すれば教師との関係、女性ならママ友関係等、人間関係に終わりはありません。

子供の結婚、介護など、生きている限り人間関係にゴールはありません。

孤独な方に友人ができた…………これもゴールではありません。
友人にも他の友人がいて、時には恋人や配偶者がいて、家族がいます。
孤独な方に友人ができた…………これは新たな人間関係のスタートラインに立ったということだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。大変というのか、夢が広がるというのかなんとも表現しがたいですが、人生は長く努力が必要ですね。

お礼日時:2018/03/23 22:26

他の回答にもありますが、同感です。


どちらも「スタート」だと思います。
特に結婚は「ゴール」だと思って飛び込んだひとはみんな失敗してます。
ともに手を取り合って歩いていく相手を見つけた、だけで、
それからの長い時間の、結んだ手を「いかに離さないで生きて行くか」の工夫の過程が、結婚の正体です。
人生の最後の瞬間にともに相手に「ありがとう」と言えたら、そこで初めてゴールインなのだと思います。
結婚という言葉は、未婚の時には特別なものという感じがしますが、ふたりが共に生きていくための法的な枠組みの名前でしかないのです。
誰とどう始めるか、より、どう終われるか、なのかもしれませんね。

友達も決して「作る」ものではないし、「友達」というものが存在しているわけではないと思います。
最近の若い人たちは、友達・非友達という線引きにばかりこだわって、友達なのに、友達なんだから、とその枠に縛り付けがちです。
ひととの関わりが希薄になってきていて、線引きしないと不安なんでしょうね。
老若男女関係なく、ひとと関わるようにしてください。(SNSに依存はしないことです。バーチャルの世界であるので、道具だと割り切ってつかいましょう)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。結婚の先が長いのですね。
友達を作るものではく友達の線引きが存在するわけではない・・・というのは良くわかりません。
人と関わっても、親しくなければ簡単な雑談だけで終わってしまいますし、それが嫌なら作るべきでしょう。
そもそも友達作りなんて昔の人も普通にやっていた事ではないでしょうか。
棚からぼた餅が落ちてくるのを待つのか、自分から積極的に行動すべきなのかの差ですね。

お礼日時:2018/03/30 23:30

社会人は、社交、孤独関係なく、無知ー迷いー押し付けー人間不信ー絶望ー神の救い(ゴール)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。押し付けは反省すべきですね。一方通行なら人間不信と人のせいにしても仕方ありません。

お礼日時:2018/03/27 23:16

結婚は非正規でとても出来ない。


友達も、日雇い派遣とかその日暮らしで出来にくい環境ですよね…。
生きるのに精一杯な人が多いのに、政府もマスゴミも救わない。
結婚して子供出来ても、極貧家庭じゃ…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
安定しないと結婚が出来ませんよね。私は運良く技術職での正規職員になれましたが、拾ってもらえたという運がよかっただけです。

お礼日時:2018/03/19 22:08

人との関わりは理屈じゃないです。


あなたは今、心を組み立てながら自分を受け入れてくれる人を探して(望んで)ますよね。
まずおとなしくで良いので人の集まりの中に入ってください。
すぐには無理ですが徐々に明るく受け手側に回ってください。
会話で言えば聞き役です。
相手の言葉を純粋に受け止め「本当はこうじゃない」なんて思わないことです。
人の気持ちを掘り下げないことで友人知人すぐできますし、いつも誰かと一緒だと気を使うので一人を楽しむこともできます。
孤独を怖れないで。
誰でも身も心もひとつしかないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親身にどうもありがとうございます。
人の集まりの中に入る、明るく振る舞う、聞き役になる、親切にする、挨拶する、基礎的なことは既に何年も行っております。
人との関わりは理屈ではないという理想を掲げても現実がうまくいかないのだから仕方がありません。残念ながら。大学入るなら東大に入りましょうといって挫折するようなものに感じます。

お礼日時:2018/03/19 22:04

友達ができるのは、ようやくスタートラインに立ったということです。


ゴールではありません。
しかも友達は、コミュニケーションの勉強をして作るものではありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。コミュニケーションの勉強をして作るものではいという生き方は理解できますが、
努力せずには友達が出来ない人もいるので、そういうタイプの人は勉強が必要になります。
コミュニケーションの勉強をして作るものではないは理想論であって、絵に描いた餅に終わっては意味がないと考えます。

お礼日時:2018/03/17 17:43

結婚も友達も、できた時がスタートラインだと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/03/17 12:38

>皆さんもそう思いませんか?


全く思いません

そう思っているのは、単なるあなた個人の思い込みに過ぎないです。

人の人生は10人十色であり
そんなに単純で杓子定規なものではないですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。友達がいなくても平気という方も多いですからね。

お礼日時:2018/03/17 11:58

ゴールインに捉わなくても良いと思いますよ!


毎日を楽しく過ごす事が大切だと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。友達いなくても毎日が楽しいですか?でも一人でする趣味が楽しく感じられ、一人でも自分なりの生き方ができる方もいますね。

お礼日時:2018/03/17 11:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!