
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
おっしゃる通りです
うちなんか、一部屋、本で埋まってます…(漫画も多いけどね)
何回も読む本も多いですし
私は本に線引いたり書き込んだりもするので
まあ仕方ないんですが
ほんと図書館で借りたほうがいいですよ!
絶対そのほうがいいと思う
No.6
- 回答日時:
何度も読む本もあれば、一度きりしか読まない本もあります。
(一度も読まない本もあったりして)
買うと邪魔になるという考えもありますし、
所有している悦びを感じることもあります。
活字は消費するものでもあり、所有するものでもあるのです。
消費するものだというお考えなら、おっしゃるとおり図書館を利用するのもいいですよね。

No.5
- 回答日時:
一回しか読まない本は図書館で借りた方がいい、というご意見には賛成します。
その中で、自分のものとして持っておきたい本だけ、買います。もちろんそういう本は何回も繰り返して読みます。
犬を飼っていると、人間との付き合いが嫌になる、という趣旨のことを書いたイギリスの文学者がいました。私は、気に入った本さえあれば、人間とは付き合わなくていい、というほどの本好きです。繰り返して読まずにはいられません。
No.3
- 回答日時:
南方熊楠見たいな人なら、そりゃそうですね。
そこまでではなくても、記憶力だけすごい人は結構いますよ。
百人分の書類、全部順不同!、いったいどうしてそろえたんだって聞いたら、うん、わかるんだ、って返答がありました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
画像の意味
-
どうしてなろう系の作品は嫌わ...
-
読書量と年収の関係
-
小説や物語の登場人物の心情や...
-
ラノベや漫画は活字に入りますか?
-
よく小説や漫画、担当会社、編...
-
ブックカバーまで有料化!紀伊...
-
GANTZという漫画
-
活字離れ とは?
-
皆さん、ほしい本が、本屋にな...
-
図書館をよく日常的に利用する...
-
読んだ本に対するアウトプット...
-
義務教育の教科書と言うのは子...
-
今読んでいる本を教えてくださ...
-
図書館の本にお茶がひっくり返...
-
辞書って丸暗記することできま...
-
お勧めの本
-
読書を今後習慣にしたいのです...
-
5ちゃんねる以外でなにか面白...
-
私(昭和40年生まれ、三木谷社...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
図書館の職員の方にお聞きした...
-
趣味で六法全書を買ってみよう...
-
やらなければならないことが沢...
-
考えない人格が本だけを渡し続...
-
図書館が近くにないけど本を読...
-
本買う人って何回もその本読み...
-
図書館で手芸の本を借りました...
-
千里眼 (松岡圭祐著)
-
HTML&CSS 学習本の相談
-
HTML&CSS 学習方法のお勧め
-
大金持ちを一文無しにする方法
-
脚本の書き方
-
趣味がない人(言いづらい人)は...
-
土方の喫煙率がほぼ100%なのは...
-
文章を読む速度
-
世間知らずな人間が読むべき本
-
貝原益軒の養生訓を読んでみた...
-
気持ち悪くて人に言えない趣味...
-
王妃の館について
-
暇な時は何しますか?
おすすめ情報