
電話なのに、相槌もせず無言で居る人が苦手。
聞いてるのか聞いてないのか不安になる。
友達や家族なら『聞いてる?』って言えるけど、相手が仕事関係の人だと内容もきちんと伝えたいから困る。
そうそう居ないけど、たまに居るんだよね。
聞いてるのかも不安だけど、そもそも感じ悪い。
顔見えないのに無言って、どんな心理なんだろ?
今日久々に、そんな人と電話して気分悪かったな。
目上の人だから指摘しずらしいし…。
その人は年に数回、電話かメールでしか連絡しないけど、やっぱり電話の方が伝えやすいこともあるから、仕方なく電話するんだけど…。
まぁ滅多に居ないけど、たまに、そんな人に当たるとモヤモヤしてしまう。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
『〜です。
』「はい。」
『…はい。それから〜』
相槌に対して相槌打つ人がたまにいて。
忙しい時など要件を早く済ませたい場合は、相槌しないことがあります。
相槌に相槌を返した事はないです。
たまに、そんな時があるなら、事情あると察しますが、大体毎回です。
後輩が電話しても相槌なし。
感じ悪すぎです。
No.1
- 回答日時:
居ますよねー!分かります。
会社の上司がそれです。なんとなく威圧感を感じて話しづらくなるし気分悪いです。あまりに相槌がない時や大事な急用の時はあれ、もしもし?お電話遠いでしょうか?と言っちゃいます笑
皆がどういう心理かは分かりませんが私の上司の場合は頭の回転が速く、普段から人を見下している所があり自分以外の人間を信用していない人なので、一言一句聞き逃さないで迅速な判断に繋げる為とか、後で敬語の言い回しなどを指摘する為だろうなと思っています(^^;
今回の相手は『先生』と名の付く方で、頭の良い人です。
自分の非は認めない様な人でプライドも高い人なので、小馬鹿にしてて、そんな態度取られてるのかもしれませんね…
それか、そもそも話半分聞いてないのか。
それにしても、信頼ガタ落ちです。
不愉快でしかないですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
100%初めての企業相手に電話口...
-
電話番号の前についているTE...
-
ぷららのカスタマーセンターの...
-
Amazonのサイトにある 01208995...
-
「社長様いますか」という営業...
-
050で始まる知らない番号から連...
-
050から始まる電話番号に電話し...
-
もらった電話やメールで、つい...
-
電話窓口:「ただいま大変電話...
-
ビジネス電話の相槌「はい」で...
-
高校から電話があったのですが...
-
直通電話と代表番号の英文名を...
-
昨日って丁寧な言い方あります...
-
電話がすれちがっていて、 17時...
-
お問い合わせ先に電話番号を載...
-
この電話の履歴の所にある緑の...
-
「お電話でご依頼のございました」
-
070から始まる電話番号について...
-
しつこい電話サービスの営業+...
-
電話を受けた時の名乗り方 「◯◯...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ぷららのカスタマーセンターの...
-
100%初めての企業相手に電話口...
-
電話番号の前についているTE...
-
「社長様いますか」という営業...
-
0120-456-007 新生銀行から何...
-
050で始まる知らない番号から連...
-
050から始まる電話番号に電話し...
-
Amazonのサイトにある 01208995...
-
もらった電話やメールで、つい...
-
電話窓口:「ただいま大変電話...
-
070から始まる電話番号について...
-
ビジネス電話の相槌「はい」で...
-
電話しない心理
-
会社に自分宛に不審な電話が頻...
-
チャットGptの電話番号
-
高校から電話があったのですが...
-
トヨタに新車発注ししました、...
-
電話連絡をお願いするメール
-
614の電話番号って?
-
昨日って丁寧な言い方あります...
おすすめ情報