dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

設定があってもマイナー過ぎるのは買える駅のみどりの窓口で申し出ても何故か買えない「連絡乗車券(連絡運輸)」は必要なのでしょうか?。
JR東日本の神奈川県内の某駅で大宮経由の東武線の連絡乗車券が買えなかったのが残念でした。

A 回答 (3件)

必要です。


身体障害者割引の様に通算営業キロ程が割引可否の根拠となるものがあります。

買えなかったのは(連絡運輸範囲であるとして)あなたと発売係員のスキル不足です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

〉買えなかったのは(連絡運輸範囲であるとして)あなたと発売係員のスキル不足です。

私は窓口に申し出て、窓口の方も約款は確認して「買える」事はわかりましたが、マルスの操作がわからなかったらしく、買えませんでした。私のスキル不足とは聞き捨てなりません、私にはマルスの操作をする方法もしならなければ権限もありません、窓口がやり方判らないと言われればどうしようもありません。
このような発言には不快感を感じます。

お礼日時:2018/03/25 15:28

定期券限定の連絡運輸設定もあります。



http://mars.travel.coocan.jp/transfer.html
    • good
    • 0

必要です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

・・・。

どう必要なのでしょうか?

お礼日時:2018/03/25 10:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!