プロが教えるわが家の防犯対策術!

ギターやってるんですけど、
スコアとかでチューニングハーフダウンって
書いてあることってありますよね?

これってギターの全弦半音下げて楽譜どおりに弾けってコトですか?
既に半音下げで書いてあるから
レギュラーチューニングでも書いてある通りに弾けば
半音下げと同じ扱いになるってことですか?

分かりにくいかもしれませんが、
教えてください、

A 回答 (3件)

こんにちは。



ハードロック、ヘビーメタルをよく演奏してました。
よくありますね。半音、全音、1音半さげなどあります。

ギターは単純に弦のテンション(張り具合)で
音が決まってます。
ですので、やっぱり響きなんかがかわってきますよ。

より深いっていうか、ズンズンと響くようにするために音下げチューニングをしています。

TAB譜は半音下げてそのまま弾け!ってことです、ほとんどが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、
Xのコピーやってるんですけど、
全弦半音下げて合わせないとダメってことですね、><;

お礼日時:2004/10/17 19:09

ギターの全弦半音下げて楽譜どおりのコードで弾けってことだと思います。

たまにありますよ。

アーティストが、自分のベスト音域にあわせてチューニングして弾いてしまったとか、あるいは、わざとなのかたまたまなのかは別として、半音下がったチューニングのギターを用いたデモ収録されたような未公開曲とかなどにあったりします。

または、ギターで演奏するにはオリジナルキーだと難しいコードフォームになるようなの曲の場合、全弦半音下げて押さえやすいコードになるなら、それで採譜している譜面もあります。
(レギュラーチューニングでカポを5、6フレットなどの高フレットにセットしてコードフォームを変えても、イマイチな響きになってしまうような場合です)

あと、考えられることは、全弦半音下げることで、独特のギターの“鳴り”をアーティスト自身がわざと意識して、最初からアーティスト本人もそうやって演奏している曲もあります。

本人の楽曲があれば、それにあわせて弾いて聴いてみれば、オリジナルと相違がわかるかと思いますが。
    • good
    • 0

この譜面がTAB譜でしたら、前者の全弦半音下げて楽譜どおりに演奏するというの一般的です。



譜面が五線譜の時は、両方のパターンを見かけます。

まあ、どちらにしても実際の音源に合わせて演奏してみればわかります。※コードだけ弾いてみてもわかる。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!