重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

北米版PS2本体を実際に使用している人いますか?コンセントをどうしてます?SCPH-50001を買ったのですが、日本版PS2のコンセントのコードが別についてきました。これって電圧の調整とかしてくれるんですかね?壊れたとき修理してもらえる所を知らないので、こわくてうかつにつかえません(T-T)教えてくださいm(..)m

A 回答 (3件)

こんばんは!


一昨年アメリカにある企業へ面接に行ったときに、どうしてもGTAシリーズがやりたくて、ついでに北米版ゲームの数々とPS2を背負って日本に帰国しました。

仕事柄毎日日米のゲームをプレイする必要があるので、接続ケーブルや電源コード、コントローラなどは日本版と共有(というかコードだらけでごちゃ混ぜ…)して使ってますが、全然問題ないです。

実際にまだ壊れたことが無いので確かではないんですが、修理に関してはソニーに聞けばいいんじゃないかな?北米版と日本版の差ってちょっとしたことなのでそんなに心配しなくても大丈夫と思いますよ。

参考にしてもらえれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仕事柄・・・
うらやましい限りですm(..)m
gta好きなんですか!?自分もマジ好きっス!!GTA2のときから色々ハードのことで困らせられっぱなしで(TT)今回も散々悩まされたあげく、この先の事を考えて本体ごと買っちゃいました!すごい参考にさせていただきますm(。。)m本当にありがとうございました!

お礼日時:2004/10/14 18:28

北米の電圧は110V、日本の電圧は100V。


多少低いですが正常に動いてくれるそうですよ。
ちなみに逆は高電圧で本体を壊してしまうらしいです。

参考URL:http://www2.tky.3web.ne.jp/~ex/ushdoptop.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おぉ、他の人の意見で安心してたんですが、これで確信にかわりました!ありがとうございますm(..)m

お礼日時:2004/10/15 18:05

2年前に北米版を個人輸入で購入しましたが、日本版のPS、PS2、(もしくはサターン)の電源ケーブルで問題ないですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

おぉ、心強いご意見ありがとうございますm(..)m
不安で不安で仕方なかったんで大変ありがたいです・・・

お礼日時:2004/10/13 17:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!