

プロバイダはniftyです。
動画ですが、361Mbの6分26秒あります。
1)スマホでは、最初は数秒見れた後に10秒止まりその繰り返しでしたが現在は
1秒だけ動いて、「動画が再生できません。URLが正しくありません。」
と出ています。
2)パソコンでは1分11秒まで普通に見れてそれ以降は止まったままで見れません。
ちなみに、現在の環境でユーチューブの4K動画は、スマホ、パソコンでも問題なく
鑑賞できます。
なので通信速度は問題ないと思われます。
他に、自分のホームページに動画があるのですが、よく止まります。
これはniftyのwebサーバーの性能が悪いので止まるとの認識でいいでしょうか?
宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>これはniftyのwebサーバーの性能が悪いので止まるとの認識でいいでしょうか?
違います。
質問者さんが大きなサイズの動画をなんの工夫もなくアップロードしてそのまま再生しようとしているからです。
Youtubeなどで大きなサイズの動画がスムースに再生されるのは、独自の技術でストレスなくスムースに再生できるシステムを構築しているからです。
Youtubeでは、アダプティブビットレートという配信技術を使って、動画をスライスした状態にして、視聴者のインタネットの接続環境を分析しながらスピーディに動画を配信できるようにしています。
しかし質問者さんは、シンプルに361mbもの動画を丸ごとアップロードし、視聴する際も動画を丸々ダウンロードして視聴する形をとっているので、スムースに再生できないのは当然です。
niftyのウェブサーバーの性能云々ではありません。
niftyがユーザーに貸し出しているサーバー領域は、いたって普通のまともな環境です。
動画配信をするための、特別なシステムが組まれていないというだけです。
大容量のデータ通信を引き起こす通信は、ほかのユーザーにも迷惑をかけますので、自重した方が良いでしょう。
動画を配信したいのであれば、高い独自技術を使っているYoutubeを利用してリンクを貼る方が良いですよ。
ご回答管いましてありがとうございます。
>大きなサイズの動画をなんの工夫もなくアップロードしてそのまま再生しようとしているからです。<
>独自の技術でストレスなくスムースに再生できるシステムを構築しているから<
なる程ですね!勉強になります。
>動画を配信したいのであれば、高い独自技術を使っているYoutubeを利用してリンクを貼る<
了解です。助かります。
早速そうします。
No.1
- 回答日時:
データがデカ過ぎるんです
だから、性能の劣るあなたのパソコンやスマホでは表示されなくなるんです
止まったままで放置すれば、続きのデータが届いて見れるようになりますよ
youtubeの4Kは小さなファイルサイズにコンバートしてあるから見れるんです。
HPに表示させるのであればエンコードソフトで小さくしてください
https://www.winxdvd.com/blog/sc-compress-4k-vide …
ありがとうございます。
>性能の劣るあなたのパソコン<
私のパソコン環境ですが!
1)フレッツ光(隼)・・・有線LANケーブルで接続
2)デスクトップパソコン
3)Intel Core i7-6700(1151/3.4/8M/C4/T8)
4) Samsung M378A5143DB0-CPBD0(DDR4 PC-17000 4GB)×2枚差し
※GPUはついていません。
以上のスペックですがハード的な問題でしょうか?
>youtubeの4Kは小さなファイルサイズにコンバートしてあるから見れる<
コンバートして画質が落ちていない すごい技術だと思います。
YouTubeの4K画像をパソコンの画面いっぱいに見ると、奥行きがあり
とてもきれいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LINEで動画を送信 その後表示し...
-
ストーリミング再生
-
Linuxで動画をmplayerで再生し...
-
NHKデジタル教材の動画を見れま...
-
動画ファイルの編集について
-
PCに保存した動画がスムーズに...
-
OpenCVで、動画とカメラ映像が...
-
FirefoxでAdobeフラッシュプレ...
-
xvideosが再生できない
-
パソコン上で4K動画を4k非対...
-
xvideoについて。 Androidスマ...
-
u-nextをiPhoneとテレビを繋い...
-
マックブックでユーチューブの...
-
fanzaについて
-
動画ダウンロードの際の HD と ...
-
PCの画面共有で映画を見る方法
-
ユーチューブのショート動画っ...
-
VLC media playerでmpgの動画を...
-
メディアプレイヤーが再生出来...
-
You tubeなどでダウンロードし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LINEで動画を送信 その後表示し...
-
Power Point の動画が止まる
-
動画がウインドウズと一緒に拡...
-
ヤフオク説明文で直接URLを飛ば...
-
ブラウザを使えばYouTubeなどの...
-
SleipnirでTube8を開くと、動画...
-
bxsliderで動画と静止画混在の...
-
WMV形式の動画の色がおかしい
-
LINEの動画再生についてです。 ...
-
ボーダフォン、V601Tの動画をPC...
-
macでブラウザ上の動画を縮小再...
-
ピアノ楽譜サイトの動画
-
ページを開くと同時に自動的に...
-
Linuxで動画をmplayerで再生し...
-
iPod(第2世代)について
-
スマホで撮影した動画を自分の...
-
ホストプロセス(Rundll32)は...
-
初代ipodの動画取り込みについて
-
デジタルカメラの動画の取り込...
-
検索bingについて
おすすめ情報