dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

OS: Windows XP Professional SP2
ハード機種名/型番:INSPIRON6400(最近DELLで購入) ノートPCです
ビデオボード:ATI MOBILITY RADEON(R)X1400
RAMメモリ:512MBx2 デュアルチャンネル

はじめまして。ほかの質問掲示板に書き込んでも解答を得られなかったのでこちらへ質問してみました。
最近、DELLにて上記のノートPCを購入しました。
いろいろと設定も済み、Yahooの動画を見ようとしたのですがなぜか動画がサーモグラフィーのような配色でまともに見ることができません。
ほかの動画(mpeg)はきれいに再生されます。
いろいろな動画を再生していくうちにwmv形式の動画に異常があることがわかりました。
WMV9のコーデックを入れなおしたりしたのですが、まったく変化はありません。

原因がわかる方がいましたらよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

ビデオミキシングレンダラの事は詳しくないので・・・すみませんm(__)m



「ビデオミキシング レンダラを使うのチェックをはずすと」で新たに質問を立ててみてはいかがでしょうか?

下記のHPを参考にしてみて下さい。
(ビデオミキシングレンダラの機能)
http://www.microsoft.com/japan/technet/prodtechn …

(Windows Media Player に関するよく寄せられる質問)
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsme …
    • good
    • 0

Windows Media Player10で「ツール」→「オプション」→「パフォーマンス」→「詳細」→ビデオアクセラレータの「オーバーレイを使う]のチェックを外す。

これでどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
「オーバーレイを使う」 のチェックをはずしても改善されませんでしたが、「ビデオミキシング レンダラを使う」のチェックをはずすときれいに再生されました!
助言ありがとうございます!

それで「ビデオミキシング レンダラを使う」のチェックをはずすと一体どの機能を停止させられるのでしょうか?

お礼日時:2006/08/23 12:32

>WMV9



現在最新版はWMP10です。
10をインストールしては?
11ベータはダウンロードしないでください。正式版になってダウンロードしましょう。

参考URL:http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsme …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみませんがXPなので標準でWMP10が入っております。

お礼日時:2006/08/22 04:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!